A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
使用場所から考えてSTをスチールと解釈でないようですネ。
前にも書きましたが、建築のどのような場所に書いてあるかによって異なりますし、全部挙げるのは困難です。
一例を以下に記載します。
構造図に書いてある場合、「ST」とは、サブトラスを表します。
トラスとは「3角形の骨組みを基本単位とした構造」をいいます。
土工事で「ST継手」というとセグメントの接続部材をいいます。
給排水衛生設備図で「ST継手」というときは、排水管接続部品の一種。
昇降設備図で「ST型」というと、マイクロエレベーター製作所製のいす式階段昇降機をいう。
鎖の一種には、STは「スタッドリンクチェーン」
などがあります。
No.2
- 回答日時:
建築図面にはいろいろな記号が使われます。
建築図の右下に図番が書いてあると思いますが、そこの数字の前にDと書かれていれば、建築の平面や断面を書く一般に建築図面と呼んでいる意匠図の場合が殆どです。その他いろいろな図面があります。
STとは、意匠図・構造図であれば単純に「スチール」の場合が多いです。空気調和・衛生設備図や電気設備図の場合には使われている機器のメーカーなどによって異なりその前後で判断します。
無方向性薄けい素鋼帯はモーターやトランスの使用部材で、導線を巻く心の部分に使用する材料で磁気的に特殊な性能をもつ鋼材の一種です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「ST」とは何の略だと思いますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
建築用語?
その他(ビジネス・キャリア)
-
鋼製建具と鋼製軽量建具の違いについて
一戸建て
-
-
4
木部の塗装に関して
その他(趣味・アウトドア・車)
-
5
GB-RとP.Bの違い
一戸建て
-
6
鉄骨造のデッキプレートの方向について
一戸建て
-
7
有効寸法、内法寸法、開口有効寸法とは何ですか?
その他(住宅・住まい)
-
8
TP+19.0mとは
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
確認申請 小数点 四捨五入?
一戸建て
-
10
開口部における枠と額縁の違い
一戸建て
-
11
鋼材について
その他(自然科学)
-
12
天井チャンバーのメリット・デメリット
一戸建て
-
13
STKとSTKMの違いは??
その他(趣味・アウトドア・車)
-
14
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
鋼材のたわみに関する質問です。 たわみの許容値は鋼材の長さの1/300とのことですが、この値は安全率
建設業・製造業
-
16
鉄筋のSD295とSD345
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
CRESという材料について概略を教えてください
その他(教育・科学・学問)
-
18
JWWで、ブロック図形は範囲で選択されないですか?
CAD・DTP
-
19
室内ドアには蝶番、ピボット、どっちがいい?
家具・インテリア
-
20
JW CADについての質問です
フリーソフト
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
材質 ST
-
掘削工事の積算
-
住宅地に、養豚場が建設されそ...
-
基礎にて、養生シートせずに2...
-
道路使用許可を取得し工事する...
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
地鎮祭時の工務店、建築家へのお礼
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
お隣の建築現場からおがくずが...
-
建築工事の工程表で工事進歩率%...
-
上棟式をしない場合の心づけの...
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
電気工事などの入線と配線について
-
アクセス IIfとSum関数を同時...
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
北東の土地ってそんなに悪いで...
-
タイル貼り手間、コンクリ打設...
-
より良い 施工体制
-
材料持ち込みでの新築は可能?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
材質 ST
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
掘削工事の積算
-
請負工事の全額前払いについて
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
10ギガとは
-
電気工事などの入線と配線について
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
すてバルブってなんですか?
-
ウォシュレットについて
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
道路使用許可を取得し工事する...
-
工事 騒音 家の前でやっている...
-
【とても困ってます!】隣の工...
おすすめ情報