
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
あまり知られていないようですが・・・。>この記号はJIS規格ではないようなのですが
JIS規格で素直に解釈すると、S45Cの後につく(H)と(N)の事を「質別記号」と呼びます。
今回、S45C鋼の場合は鋼材が調質済み(焼入れ、焼き戻し等が済んでいる)か、否かを意味します。鋼材に何らかの処理がしてあるかどうかと言う事は、鋼材を受け取った方には大変解りにくいものです。
ですから、鋼材の受け渡しを考えた場合、「何らかの処理を施す以前の物」か、或いは「既に処理された物」かを差別しなければならないのです。
「S45CH」を例にして、フルに分解してみると、Sは「全置記号」、45Cは「鋼種記号」、Hは「質別記号」となり・・・、
訳すと「機械構造用炭素鋼」のうちの「45C」号の物で、「調質済み」の物と読み取る事になります。
そして、一般の現場ではS45Cと書いて、その後に、丸(○)の中にHと記入します。
参考になれば。
No.1
- 回答日時:
単に工事担当の当事者間の取り決めなのではないでしょうか。
下記では「-Q」が焼入れ焼き戻し、「-AS」がやきなましになってます。
http://www.shinyamato.jp/hyoub.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
S45CとSC45の違い
DIY・エクステリア
-
STKとSTKMの違いは??
その他(趣味・アウトドア・車)
-
熱処理について
物理学
-
4
溶接仕上げC、G、M、Fの違いについて教えて。
DIY・エクステリア
-
5
リーマ加工とH7穴の指示の違い
物理学
-
6
ネオプレンとクロロプレンの違い
その他(アウトドア)
-
7
サイズ(W・D・H)の表示順についての質問です。
家具・インテリア
-
8
s45cの焼入れ焼戻し、焼ならしについて 教えてください。 検査書を作る仕事をしています。まだまだ初
物理学
-
9
配管のPT1/4の『1/4』はどういう意味でしょうか?
DIY・エクステリア
-
10
エクセルで寸法公差を入力するには?
Excel(エクセル)
-
11
■アルミ板で5052と52Sは言い方が違うだけで同じ物ですか?
DIY・エクステリア
-
12
製図上の”R”について
その他(ソフトウェア)
-
13
調質鋼の定義を教えてください
その他(教育・科学・学問)
-
14
Bsという記号の材料は何?
その他(自然科学)
-
15
PTネジとPFネジの違い。
その他(住宅・住まい)
-
16
表面粗さの単位?
その他(教育・科学・学問)
-
17
ステンレスの単価を教えてください
経済
-
18
ステンレス(材料)
その他(教育・科学・学問)
-
19
SUS304
その他(自然科学)
-
20
金属の強度について
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Uの意味が分かりません。
-
5
ニアリーイコールについて
-
6
∈、∩、∪などは、なんと発音すれ...
-
7
最大・最小値の表記の仕方、こ...
-
8
数学のハット記号の意味がわか...
-
9
「既に伝えたとおり」を意味す...
-
10
数学の問題で丸に真ん中に線が...
-
11
施行図に表記されている「PN...
-
12
max{a、b}などの数学記号の意味
-
13
鋼材について
-
14
lnの読み方
-
15
アルファベットの上に ̄
-
16
無限大∞の右側が空いてる記号は...
-
17
自然対数「ln」の読み方は?
-
18
「比例する」という意味の「∝」...
-
19
「∝」←この記号ってどういう意味?
-
20
∉ ∌ の表示
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter