A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
何方も回答されていない様なので、とりあえず。
これはJIS規格の違いについての御質問なので、JIS規格を調べてください、と言う回答がもっとも適切だと思いますが。(手元の材料表によると・・・JIS G 3444とJIS G 3445になってますね。)
一応自分が知る限り、を書き出しておきますが、詳細は上記JISにて(ちゃんと)確認してください。
※STKMはSTKにSiとMn(=珪素マンガン鋼)を添加したモノ。
※同じ『引張り40kg級』辺りのグレードで比べると、
1)耐力はほぼ同じ
2)伸びはSTKMの方がちょっとだけ良好、故に曲げ性もSTKMの方がちょっとだけ良好。(SiMnは鋼材に弾性を与える成分なので、STKMはSTKの曲げ性を改善したモノ、と言えるかも。)
3)機械的性質をマクロ的に眺めると、ほぼ互角。特にどちらかを選択する理由となる差異は無い。
4)肉厚許容差はSTKMの方が小さい。
※町の鋼材屋で買う場合、STKの方が入手性良好。
※溶接性は記憶ナシ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
鋼材について教えてください
その他(教育・科学・学問)
-
鋼材について
その他(自然科学)
-
SS400材とSPHC材の違い
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
溶接仕上げC、G、M、Fの違いについて教えて。
DIY・エクステリア
-
5
★角型鋼鈑のSTKRとは何の略ですか?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
6
ピッチ溶接の寸法について
建設業・製造業
-
7
SPHCとSPCCに違いについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
Bsという記号の材料は何?
その他(自然科学)
-
9
ネオプレンとクロロプレンの違い
その他(アウトドア)
-
10
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
11
Rの計算式を教えてください。
数学
-
12
アルミ材A6063S-T5とA6063-T5
物理学
-
13
台車の押す力を教えて下さい
物理学
-
14
S45C溶接割れ
車検・修理・メンテナンス
-
15
ボルトの許容せん断応力について
その他(教育・科学・学問)
-
16
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
17
材質 ST
一戸建て
-
18
SUS304
その他(自然科学)
-
19
リテーナとは??
Web・クリエイティブ
-
20
リーマ加工とH7穴の指示の違い
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
RX-7のグレードについて教えて...
-
5
?????グレード
-
6
ログアウトすると、別のアカウ...
-
7
アクアについてです! ドアノブ...
-
8
フェアレディZ z34の 前期後期...
-
9
このサイトで S グレードもらう...
-
10
ベストアンサーたくさんとった...
-
11
車を擦った時って気づく?
-
12
冠水走行で軽自動車のフレーム...
-
13
車でガードレールに少し擦った...
-
14
高速でやや深めの水たまりに突...
-
15
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
16
ナビ画面が勝手にスクロールす...
-
17
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
18
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
19
運転中の音と衝撃で分かる事故...
-
20
三菱デリカの渡河水深何cmですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter