
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
LSDは、「間仕切り戸」と考えましょう。
構造上、扉に使う鋼材は薄くて重量も軽い。
外部側に使えないこともありませんが、耐風、耐水、・・・などといった性能は期待できません。
また、対衝撃もSDよりも格段に期待できないので、お勧めはできません。
容易な開閉が目的であるなら、アルミ製ドアという手もあります。
ビル用でなくても住宅用が使用可能でもあり、例え防火上の規制があっても対応はできます。
6月中なら通則認定品が手に入るので、急いだ方がいいかもね。
No.2
- 回答日時:
軽量鋼製建具の表面材は0.6mmなので
適合品として個別の認定をとらないと特定防火設備にはなりません。
簡易気密ドアとして気密性、水密性を指定しないと外部ドアとしての
性能を満たすかどうかは不明です。
対候性、耐久性は劣るでしょう。
No.1
- 回答日時:
鋼材の場合、重さは強度に直結します。
ですので、倉庫などで物をぶつける可能性がある場所だと、へこんだりして歪みが出て、
最悪開閉できなくなることもあります。
また、耐火性能にも違いが出ますので、防火設備などが必要な部分には使えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
開口部における枠と額縁の違い
一戸建て
-
建築基準法上の「建物の最高高さ」とは?
その他(住宅・住まい)
-
外押縁 内押縁違い
リフォーム・リノベーション
-
-
4
排煙に関わる告示
一戸建て
-
5
HWCと呼ばれるトイレとは?
福祉
-
6
LGSとライトゲージの違い
一戸建て
-
7
室内ドアには蝶番、ピボット、どっちがいい?
家具・インテリア
-
8
JW CADについての質問です
フリーソフト
-
9
建具表の表記方法について
一戸建て
-
10
材質 ST
一戸建て
-
11
JWWで、ブロック図形は範囲で選択されないですか?
CAD・DTP
-
12
建築用語?
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
U字溝の大きさって?
家具・インテリア
-
14
倉庫の採光・換気等の計算
一戸建て
-
15
接地極付(E)と接地端子付(ET)の使い分け方
一戸建て
-
16
公共建築工事仕様書からVP(VE)が消えた理由は?
一戸建て
-
17
GB-RとP.Bの違い
一戸建て
-
18
有効寸法、内法寸法、開口有効寸法とは何ですか?
その他(住宅・住まい)
-
19
配筋補強の要らない床貫通スリーブの最大サイズ及び根拠
インテリアコーディネーター
-
20
ビル建築の図面のADって何?
インテリアコーディネーター
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鋼製建具と鋼製軽量建具の違い...
-
近隣の部屋の玄関ドアの閉まる...
-
洗面所のドアを開けっ放しにす...
-
玄関ドアを左開きか右開きか
-
集合住宅ではドアを閉める音は...
-
賃貸ですが、ドアの調子が悪く...
-
洗面脱衣所の扉を開き戸にした...
-
アパートの玄関のドアについて...
-
車のドアが煩いという訳の分か...
-
怖いです!変な人がきました
-
ドアその物
-
マンション共有出入口の音がう...
-
アパート隣人おじさんについて...
-
変な音がする?(ドアの開く音...
-
ドアに通気口をつけたいのです...
-
車椅子の利用できる玄関ドアを...
-
古いドアの処分につきまして
-
部屋のドアの上部に付いている...
-
ドアに貼ったプラスチックプレ...
-
ドアの反り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鋼製建具と鋼製軽量建具の違い...
-
近隣の部屋の玄関ドアの閉まる...
-
「滋賀県に4ドア車が走っている...
-
ドアがひらくと、ドアがあくの...
-
怖いです!変な人がきました
-
玄関の木製ドアの鍵につきまして
-
集合住宅ではドアを閉める音は...
-
車のドアが煩いという訳の分か...
-
賃貸ですが、ドアの調子が悪く...
-
玄関ドアを左開きか右開きか
-
古いドアの処分につきまして
-
ドアに貼ったプラスチックプレ...
-
マンション共有出入口の音がう...
-
ラブホテルと犯罪について 前日...
-
賃貸物件の玄関ドア外側の塗装...
-
ドアの開く方向によっての縁起...
-
洗面脱衣所の扉を開き戸にした...
-
室内のドアを開けっ放しって非...
-
小さい子供(女の子)が、ドア...
-
洗面所のドアを開けっ放しにす...
おすすめ情報