
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
回答が真っ二つに分かれていますが、No.2の「どんな人:一般人」の方が正解です。
「階数には入らないが、やはり述べ床面積の算出の定義、「階の合計」の「階」には入る、と解釈ですね?」で正解です。
一方で「階(数)に入らない」と言っていて、「各階の床面積の合計」なのだから、算入しなくても良いのでは、私も昔、そう思ったことがありましたが、ダメでした。
結果としては「残念ながら」ですね。
「残念ながら」ですね、やっぱり…。
そうですか、同じように都合よく考えられたこともありましたか。で、だめだったんですね(^_^;)
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
正確には、建築面積の1/8で、
3階以上の建築物は○○にしなければならない。とかの階数のカウントをする場合の対象にならないだけで、延べ面積には算入されると思います。
住宅の屋根裏などで天井高さが1.4m以下であれば延床面積に算入されない場合があります。
後は、住宅の地下室部分、共同住宅の共用の廊下、階段部分、後は駐車場や自転車置き場が容積率の算定から除かれます。(延床面積の規模に応じて)
この回答への補足
容積率ギリギリなので屋上塔屋が床面積となれば、
他を削るしかないか…、というところです。
階数には入らないが、やはり述べ床面積の算出の定義、「階の合計」の「階」には入る、と解釈ですね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
建築基準法上の「建物の最高高さ」とは?
その他(住宅・住まい)
-
確認申請
一戸建て
-
吹き抜けの採光計算&天井高さ
一戸建て
-
-
4
中庭の採光計算について
一戸建て
-
5
建物の延床面積計算は、屋上階(ルーフ)は算入しますか?
一戸建て
-
6
搭屋の容積算入
一戸建て
-
7
小屋裏がある場合の壁充足率の検討について
一戸建て
-
8
耐火建築物の間仕切り壁
一戸建て
-
9
高度斜線はどうなるの??
一戸建て
-
10
倉庫の採光・換気等の計算
一戸建て
-
11
PHFとは何の略?
その他(住宅・住まい)
-
12
3方向道路の道路斜線の考え方
一戸建て
-
13
建物の庇について
建築士
-
14
天井裏の壁には石膏ボードは不要でしょうか。
一戸建て
-
15
敷地境界から50cm建物を離す規定は公道との境にも適用されるのか?
一戸建て
-
16
倉庫は居室にあたるか、また排煙設備は必要か
その他(法律)
-
17
平均GLと斜線制限について
一戸建て
-
18
防火指定なしの木造3階建て
一戸建て
-
19
建築基準法28条 居室の採光
一戸建て
-
20
採光有効面積計算に必要なサッシの有効寸法
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外置き給湯器が床面積算入?
-
共同住宅の容積、エントランス...
-
建物表示登記の図面と求積にポ...
-
直径1m未満の外部の螺旋階段は...
-
住宅のポーチ階段の手すりについて
-
マンションの共用階段の幅員
-
片持ち式カーポートの先端の1m...
-
屋根裏部屋への階段設置の質問...
-
ペントハウスは述べ床面積に入る?
-
地袋出窓は建築面積に
-
階段の容積率はどのようになる...
-
柱付きの外廊下・外階段は建築...
-
建築基準法 塔屋の最高高さに...
-
屋外階段で地上階に降りたあと...
-
物品販売業を営む店舗の階段幅
-
店舗の階段の幅と踊り場
-
京アニで沢山人が死にましたが...
-
倉庫の採光・換気等の計算
-
排煙に関わる告示
-
住宅の図面にある「ALVS」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペントハウスは述べ床面積に入る?
-
外置き給湯器が床面積算入?
-
敷地上に設置されている受水槽...
-
共同住宅の容積、エントランス...
-
片持ち式カーポートの先端の1m...
-
建築基準法 塔屋の最高高さに...
-
直径1m未満の外部の螺旋階段は...
-
2方向避難について
-
建物表示登記の図面と求積にポ...
-
屋外階段で地上階に降りたあと...
-
天空率 屋外階段の扱いについて
-
階段下の床面積参入について 集...
-
店舗の階段の幅と踊り場
-
軸組計算について
-
住宅のポーチ階段の手すりについて
-
長期優良住宅について
-
建物の延床面積計算は、屋上階...
-
エスカレーター1段の高さ
-
搭屋の容積算入
-
屋上の出入り口としての部屋は...
おすすめ情報