

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1の方が書いてますが、漫画チックに言えば。
・・・・平面上四角い家があるとします。
そこに中庭がある。(四角いドーナッツですね)
リビング窓の前に中庭がある、対面しているのは書斎の外壁である。
この書斎の外壁面(軒先、庇があればその先端)イコール「隣地境界」、と考えると分かり易いのでは。
中庭にパーゴラありなどの特殊要件が無い限り経験上自信あり、です。
とにかく結論としては成り立つ、残すは計算結果がクリアされるかどうか、早速執りかかってみましょう。
No.1
- 回答日時:
令20条の条文の、
「~又は同一敷地内の他の建築物若しくは当該建築物の他の部分の対向部までの水平距離(以下この項において「水平距離」という。)~」
中庭をはさんで反対側の建築物までの距離を計算に入れます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
外押縁 内押縁違い
リフォーム・リノベーション
-
吹き抜けの採光計算&天井高さ
一戸建て
-
採光補正係数 対向部分の水平距離
一戸建て
-
-
4
平均GLと斜線制限について
一戸建て
-
5
市街化調整区域の採光計算
一戸建て
-
6
確認申請
一戸建て
-
7
中庭は建築面積に入るの?
一戸建て
-
8
居室換気について
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
採光計算について
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
確認申請 横架材間の垂直距離
一戸建て
-
11
倉庫の採光・換気等の計算
一戸建て
-
12
吹き抜けがある居室の排煙計算方法
一戸建て
-
13
jwcadの印刷
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
採光有効面積計算に必要なサッシの有効寸法
一戸建て
-
15
確認申請の居室の天井の高さについて
一戸建て
-
16
接道の幅員について
一戸建て
-
17
ペントハウスは述べ床面積に入る?
一戸建て
-
18
小屋裏がある場合の壁充足率の検討について
一戸建て
-
19
給気口、エアコン、室外機の設置場所について
一戸建て
-
20
給排気口のSVCの略
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中庭の採光計算について
-
A4 は平米換算すると 何平米で...
-
溝形鋼の強度
-
マンションの採光計算について
-
地方交付税の計算方法
-
街路灯の輝度
-
斜面の水量と流速の計算方法に...
-
下記の「材料の重量」を求める...
-
HARDOX450とSS400の強度の比較...
-
建物のアスペクト比(縦横比)...
-
トリチェリーの定理とターボフ...
-
1立方メートルは1ミリリットル...
-
SUSとどぶづけについて
-
コントロールセンターと制御盤
-
JISでの製図でのφとH
-
Gメールで送信できません
-
プレゼンター or プレゼンテ...
-
コンセント取付けに伴う電圧降...
-
電動工具の自主検査(絶縁抵抗...
-
寸法公差に対する必要な測定精...
おすすめ情報