
みなさんのお知恵をお借りしたくて質問します。
家の目の前で、マンションの解体・新築工事が行われています。
ものすごい騒音で、7ヶ月の娘も眠れず、ぐずってばかりです。
夜泣きもした事がなかったのに、工事が始まってから、夜中に
思い出したかのように、悲鳴を上げます…。
騒音だけならまだしも、家が揺れます。
築10年の木造アパートなのですが、かなり激しく揺れるのです。
1日中、揺られていると、夜になって工事が終わっても体が揺れて
いるような錯覚がします。
市役所に相談したのですが、他の家からは苦情は出てないと…。
私が子育て中なので、過敏になりすぎているのではないか…と
言われてしまいました。
家が揺れるのは、工事のせいではなく、アパートの造りに問題がある
のでしょうか…。
工事はうるさい・娘は泣く・家は揺れる・・・でストレスが溜まり、
めまい・吐き気・頭痛など、体も壊しています。
どんな些細な事でもいいので、解決策を教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は土木・建設に携わる者ですが、正直に言って
申し訳ないと思う時と過敏すぎるかなと思う時とあります。(大がかりな工事はやっていませんが・・・)
また、明らかな言いがかり(最終的には金員の要求)もあります。
また、住民としての立場で苦情を言った事もあります。
同業だからという甘い見方の反面、自分が努力しているのに、
それを怠る事への憤りもあります。
ある程度の音や振動は我慢して頂く事もあるでしょうが、
度を過ぎた騒音・振動は許されないと思います。
法令によりくい打ちなどの騒音・振動を伴う作業は、作業化の時間や一定のインターバルが義務づけられています。
正直なところ、市役所はあてにならないと言えます。
(他からの苦情がないからと言う理由は、最初の苦情全てに当てはまり、「苦情に値する出来事ではない」と言って棄却するには合理的かつ妥当な理由とは言えません)
市役所への苦情は、並行して近所の市会議員も経由する方が、
より効果的だと思われます。
また、苦情先としては、工事現場に施主・施工会社・現場代理人等が記載されていますので、そこへ連絡してください。
(現場監督がgan-chanさんのお悩みを知らないと話は始まりません)
警察署も道路使用許可証を発行しますので、公道部分での
作業に関しては、所轄署へ許可の理由等を問い合わせてみてください。
場合によっては、許可申請者へ一言(程度しか期待できませんが・・・)言ってくれる事もあります。
また、それらのやりとりは、日時・内容・相手(担当者)の名前をメモしておいてください。
お住まいのアパートの大家さんや不動産屋さんも、gan-chanさんと
同じ被害者と成り得ます。
一応、「振動が酷いのですが、建物の事が心配で、お伝えしました」位は、電話など伝えておいても良いと思います。
振動で壁などにクラックが出来る事もありえますから・・・
また、体調不良と騒音・振動の因果関係が記載された
診断書があれば、傷害罪等で刑事・民事の告訴も可能です。
まずは、県などに騒音・振動を測定して貰えれば良いのですが・・・
建築基準法を満たして建っているアパートでしたら、
アパートの造りに問題があるとは言えないないと思います。
仮に少々問題があっても、工事以外に問題がないのでしたら、
御主張は当然の事と思います。
【まとめ】
・近所の市議を通じて市役所へ
・直接言いにくい際は、警察などに相談
・現場事務所・建設会社・施主へ連絡
どうしてもの時は、
・医師の診断書を準備の上で告訴
ご丁寧なお返事、ありがとうございました。
建築関係の方のご意見を聞けて大変勉強になりました。
アドバイスをいただいたように、困っていることを
きちんと理解していただけるようにしたいと思います。
大家さんに相談したところ、近所でも体調不良や、壁に
ひびが入った、食器棚のガラスが割れた…などの、被害
が起きてるようです。 しかし、みんな苦情を言わないのは
建設会社よりも、その土地の持ち主に遠慮しているそうです。
地元ではかなりの権力者で、事を荒立てて揉めたくない・・・
が本音だそうです。
この先、どのように解決ができるか分かりませんが、
頑張ってみようと思います。
No.3
- 回答日時:
建築関係です。
自分がする分には「ちょっとぐらいガマンしろよ」と思っていたのですが、都市計画で隣の倉庫つぶされ、川埋め立てられ、道路作られて初めて気付きました。
さすが役所仕事は工事前に写真取りまくっていく理由もわかりました。
振動・騒音・粉塵・・・ですよね。
うちも「立ち退きの地ならしか?」と思っています。
本当に朝から夜間までで参っています。
お返事ありがとうございました。
工事をしないで! とは言えないので、少しでも改善さ
れるように、近隣の方の協力も得ながら、解決に向けて
頑張っていきたいと思います。
No.1
- 回答日時:
小さいお子さんが居るのに大変ですね。
昼間はお友達の所に遊びに行くとか?
児童館や公園で遊ぶ。
デパートでウロウロ・??
他の方からの苦情がない・・
このまま自分が我慢するか
少しの間ご実家に行かれるとか?
答えにならなくてすみません。
あと少しの間頑張ってください。
暖かい励ましの言葉ありがとうございました。
なるべく家にいないように・・・とは思っているのですが、
なんせ朝の7時から夕方5時まで工事をしているので、
逃げようがないのです・・・。
実家に避難はいい案かもしれません!
しかし実家は夫婦ともに遠く、飛行機でもかなりの距離が
あるし、費用も何万円にも上ってしまいます。
最終手段として考えたいと思います。
お答え本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
高校留年後の末路を教えて下さいませ。
高校
-
工事現場の騒音は泣き寝入りするしかないのですか・・・・・
その他(住宅・住まい)
-
運転免許センターの学科試験
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
4月から転勤が決まってしまいました。彼女と別れるべきでしょうか。それとも遠距離恋愛で耐えるべきでしょ
カップル・彼氏・彼女
-
5
夕食だけ糖質制限してます。 アルコールが欲しいけど、ハイボールはOKですよね? ハイボールは糖質ゼロ
ダイエット・食事制限
-
6
僕は今18歳の高校生です。 人生経験豊富な方に質問です 皆さんは自分自身の人間性を高めていきたいとき
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
乾いた洗濯物を乾燥機にかけたら花粉がとれるの?
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
8
WBCと投手について
野球
-
9
入学にあたり子供だけの住民登録異動はできるの?
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
本当に困ってます!入学書類提出期限が過ぎてしまいました!!
大学・短大
-
11
失礼な文とは分からず、先生に怒られてへこんでます;
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
騒音で壁ドンする人って頭おかしい人ですよね? 先に管理会社を通せばいいじゃないですか。 対して役に立
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
マスク外すのが怖いと感じます
会社・職場
-
14
8年半住んだ賃貸を出るのが怖いです。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
職場で全然しゃべらない人
会社・職場
-
16
コンセントが熱い・・危険度はどれ位なのですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
入社一週間で1人立ち、以後は教えてくれる人が居ない会社…
労働相談
-
18
入社書類を書き間違えました(泣)
就職
-
19
一階がコンビニの物件について。 現在一人暮らしの物件を探し中で、良いと思った物件の一階がコンビニでし
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
「~していず」とか「~しておらず」って正しい日本語?
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
新築の完成時の大工さんへのお礼
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
工事のことなんですが、これっ...
-
子供による騒音:訴えようと思...
-
一軒家の新築工事の休みについて
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
こんな施主は嫌だ!
-
隣の家が建て替え!?どうすれ...
-
市街化調整区域の車庫建設につ...
-
工事 騒音 家の前でやっている...
-
不審者?
-
新築に傷があるときの対応を教...
-
我が家のリビング窓の目の前に...
-
境界線ブロック塀の基礎の地中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
工事で家が揺れている 誰に言...
-
新築の完成時の大工さんへのお礼
-
掘削工事の積算
-
こんな施主は嫌だ!
-
材質 ST
-
工事 騒音 家の前でやっている...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
子供による騒音:訴えようと思...
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
境界線ブロック塀の基礎の地中...
-
私の従兄弟の家の話なのですが...
-
土地に50センチ盛り土をして、...
-
今月の8月7日に、ソフトバンク...
-
隣の家が解体されて、私の家に...
おすすめ情報