
自宅の環境
dynabookPC win10
プロバイダーはnifty光
wifi利用のネット環境
PCの電源オンで、ログインし、win10を立ち上げると、ポロロン
という音がPCから聞こえるようになりました。
ログオフすると発生しません。
その音を以下のブログにアップしました。
原因を教えてほしく存じます。
http://swimming.air-nifty.com/furukawa/2021/12/p …
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
USB やインターフェース等で認識する際の音ですね。
コネクト時が上げ基調の 「ポロロン」、ディスコネクト時が下げ基調の 「ポロロン」 です。私のノートパソコンで、PCIe カードスロットに USB3.0 の PCIe カードを挿すと、何も接続していないのに、ずーっと 「ポロロン、ポロロン」 と鳴いているものがあります。何か機器を接続すれば音は出なくなるのですが、何も接続していないと音が鳴り続けます。
違う PCIe カードでは音はならないので、多分そのカードが、ドライバとの相性が悪くてそうなっているような感じです。ドライバは何度も最新をインストールしたのですが治りません(泣)。機能的には問題ないので、使う時だけ挿すようにして対処しています。
USB メモリを挿したり抜いたりする時の音も、同じだと思います。何か不安定なものは接続されていないでしょうか? 音を出しているデバイスが判れば、それに関するドライバなどを更新してみるとかで対応できないでしょうか? そうでない場合は、私のケースのように相性と言うことになるかも知れません。
air_supplyさん なるほどです。乗っ取りにあって、踏み台にされて
メールが発信されているんじゃないかと不安になったりもした次第です。
たしかに、何か、新しいデバイスをPCにつなげた時に聞こえ音でうよね。
不安定になっているとすると、wifiが不安定で、手動で繋げるときが
ここ数日ありました。
様子を見ます。
感謝します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) Microsoft Edge(最新版)保存中サイトが全てログオフ状態で困っています! 3 2022/06/15 11:02
- その他(ソフトウェア) Zoom 音が出ない 1 2023/02/11 11:00
- その他(IT・Webサービス) パソコンに保存している音声をスマホに保存して再生したいです。 windowsメディアプレイヤーをスマ 2 2022/06/02 22:00
- その他(インターネット接続・インフラ) Zoomで「インターネット接続が不安定です」という表示が出る 2 2022/04/26 14:41
- Chrome(クローム) Chromeリモートデスクトップについて 1 2022/09/02 18:40
- ノートパソコン 音声がでなくなりました 2 2023/04/12 19:39
- スピーカー・コンポ・ステレオ アマゾンミュージックHD 端末の性能について 2 2022/04/22 23:13
- その他(インターネット接続・インフラ) ネット通信とかの仕組みに詳しい方教えて下さい 5 2022/09/24 16:28
- InternetExplorer(IE) PC Windows10 URL登録(お気に入り登録)が時々いつの間にかログインできない状態になる 1 2022/12/25 08:41
- スピーカー・コンポ・ステレオ 音響について質問お願いします。 PC→MDRーDS7500(ソニーのデジタルワイヤレスサラウンドヘッ 2 2022/09/03 15:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンがモニターがスリープになると、1分おきに音が鳴ります
デスクトップパソコン
-
Windows10がスリープ中に、3分毎に「ポロロン♪」と警告音を鳴らす件
Windows 10
-
何もしてないのに、外付けを抜き差ししたような音が鳴る
Windows Vista・XP
-
-
4
ポロロン、ポロロンとうるさいです。
中古パソコン
-
5
パソコンから謎の効果音がなります
デスクトップパソコン
-
6
パソコンが「ポンポン」とうるさい!何で?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
7
PCが休止(スリープ?)状態になっても本体だけ「ウィーン」と音がしてランプがついたまま(オンのまま)なんですが・・・。
Windows Vista・XP
-
8
何もしていないのにUSBに接続した時の音が成る
Windows Vista・XP
-
9
『タスクバーを自動的に隠す』がいつの間にか解除される。
Windows Vista・XP
-
10
パソコンから「ポン」という音がします(音声添付)
Windows 7
-
11
windows11で、「windows7のシャットダウンの音」が勝手に鳴る
Windows 10
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
電気容量について
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
三相200vから単相200v取...
-
負荷電流の簡易計算
-
PCからのポロロン という音が気...
-
ACアダプタに、 入力:100V-240V...
-
電圧が不安定
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
KwをAに変換
-
100キロワットってどれぐら...
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
おそろしく低空飛行するヘリコ...
-
変圧器のバンクについて
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
500mAって何ワットですか?
-
タイトランスとは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
三相200vから単相200v取...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
ワット数不足のACアダプターを...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
KwをAに変換
-
電気容量について
-
電圧が不安定
-
100キロワットってどれぐら...
-
負荷電流の簡易計算
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
留守中の電気料金が以上に高い...
-
タイトランスとは
-
「消費電力」と「消費電流」に...
おすすめ情報