
今までは免税事業者だったので決算で締めて法人税額が確定したら
未払法人税を計上して決算書を作って提出してました。
今期から課税事業者になったので消費税の申告があります。
この消費税の未払消費税も未払法人税と同じように計上して決算書作ればいいんでしょうか?
消費税の計算(未払消費税、借受消費税と仮払い消費税の差額の計上)
↓
法人税の計算(未払法人税の計上)
↓
決算書作成
こういう流れでいいんですかね?
色々調べてみたんですけど
消費税の所が未払消費税で計上するとか、しないとかあって
よくわからなくなってきました…
質問の仕方がざっくりすぎるかもしれませんが
参考になるサイトとか教えてもらえたりすると助かります。
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
回答の誤りを訂正します。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【誤】確定申告書に記載される消費税額が「未払消費税◆◆◆」となります。
【正】確定申告書に記載される『消費税及び地方消費税の合計(納付)税額』を「未払消費税◆◆◆」とする。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【誤】借方の方が多い。
【正】普通は、借方の方が少ない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご丁寧にありがとうございます。
消費税の申告書は作成して下記の仕訳してます。
〔借方〕借受消費税◎◎◎/〔貸方〕仮払消費税☆☆☆
/〔貸方〕未払消費税◆◆◆
/〔貸方〕雑収入△△
この流れでOKというのが分かってよかったです。
No.3
- 回答日時:
>この消費税の未払消費税も未払法人税と同じように計上して決算書作ればいいんでしょうか?
その通りです。
>消費税の計算(未払消費税、借受消費税と仮払い消費税の差額の計上)
理論的には、借受消費税と仮払消費税の差額が未払消費税・・・でいいのですが、現実には次のような手順で未払消費税を計上します。
・消費税の確定申告書を作成する。確定申告書に記載される消費税額が「未払消費税◆◆◆」となります。
・借受消費税元帳と仮払消費税元帳の残高を、それぞれ、「借受消費税◎◎◎」、「仮払消費税☆☆☆」とする。
・ここで、借受消費税残高と仮払消費税残高を相殺して「未払消費税」を算出する仕訳を起こすと、借方合計と貸方合計に少額の誤差△△が生じます(脚注)。借方の方が多い。その誤差を「租税公課」に計上します。
〔借方〕借受消費税◎◎◎/〔貸方〕仮払消費税☆☆☆
〔借方〕租税公課△△ /〔貸方〕未払消費税◆◆◆
>こういう流れでいいんですかね?
OKです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《注》確定申告書を作成する過程で、数か所で端数の処理が行われるので、借方合計と貸方合計との間に少額の誤差が生じるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費税 インボイス制度 2 2022/11/19 14:44
- 消費税 消費税の納税額の計算 1 2023/02/19 18:12
- 消費税 インボイス制度における仕入税額控除の経過措置について② 7 2023/07/28 22:16
- 消費税 原則課税の消費税計算について 4 2022/07/04 17:38
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級の問題についてです。大問3の精算表の問題なのですが未払い消費税から下の科目を貸借対照表に書く 1 2023/03/02 13:48
- 確定申告 租税公課について質問です。 個人事業主で、毎年確定申告をしているのですが、 お恥ずかしい話、消費税を 2 2023/03/01 20:13
- 会計ソフト・業務用ソフト Excelの見積書の消費税をブルタウンで変更したい。 3 2023/02/14 16:41
- 消費税 消費税還付を受けるための輸出免税の会計処理(仕訳)を教えてください 4 2022/07/14 12:48
- 財務・会計・経理 消費税の計算方法で教えてください。 例えば年間の課税売上1000万。 課税仕入れが300万の会社で、 3 2022/08/01 08:25
- 財務・会計・経理 会計処理について質問させてください 賃金台帳の発生時の仕訳 賃金1000000/未払費用784488 2 2023/02/21 14:12
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
-
会計・税金・仕訳・試算表について
-
プリカ購入の処理は?
-
税込み処理で作った試算表と、...
-
商標使用料の支払いについて
-
消費税 簡易課税 → 一般課税...
-
建築業者の自宅建築について
-
決算時の未払消費税の計上につ...
-
会社が学校に商品を寄付しました。
-
法人税別表5(二)の書き方を教...
-
「消費税は別途」の解釈
-
生産の「時間当たりの出来高」...
-
何が矛盾しているのかわからない
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
高速料金を請求する場合の消費...
-
年数の小数点表記について
-
国が実施する入札が税抜きなの...
-
電卓で指数計算できますか?
-
時給のお仕事には消費税をつけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
-
建築業者の自宅建築について
-
消費税は租税公課になる?
-
会社が学校に商品を寄付しました。
-
消費税 簡易課税 → 一般課税...
-
決算時の未払消費税の計上につ...
-
消費税の支払いは工事完了引渡...
-
立ち退き料の会計処理
-
税込み処理で作った試算表と、...
-
原材料・仕掛品の売却
-
海外買付仕入の場合の仕訳と申...
-
前期損益修正損と消費税
-
法人税別表5(二)の書き方を教...
-
プリカ購入の処理は?
-
店舗併用住宅、経費になるのは?
-
有税での貸倒損失処理、消費税...
-
当社H22/5月決算です。
-
警備料の勘定科目
-
消費税込みと消費税抜きの決算...
-
キャッシュフロー計算書について
おすすめ情報