
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
この質問だけでは回答できません。
消費税は取引内容で判断します。前期損益修正損のように取引が特定していない勘定科目では、計上科目から消費税の取り扱いを判断することはできません。その修正損を計上する原因となるそもそもの取引が何なのかによって判断することになります。
なお、法人税も消費税も、申告対象については計上時期ではなく取引の時期で判断しますから、前期損益修正損については、実際の取引のときの損と判断されます。修正損の内容にもよりますが、仮に過去の経費の計上漏れの場合、会計的に計上した当期についてはその修正損は損金不算入になるので所得に加算(消費税については課税仕入れから減算)し、実際の取引のあった期の申告について更正の請求を行うことになります。ただし更正の請求は申告期限から一年間しかできません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2026.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
前期損益修正益の消費税について
財務・会計・経理
-
前期の売上げ修正と消費税
財務・会計・経理
-
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
財務・会計・経理
-
-
4
法人事業概況説明書の書き方について
財務・会計・経理
-
5
過年度の売掛金修正に関する法人税申告書の調整について
財務・会計・経理
-
6
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
7
電波料の消費税処理について
財務・会計・経理
-
8
過誤納金還付に伴う別表4・5(1)・5(2)の記載方法
財務・会計・経理
-
9
外注さんの交通費
財務・会計・経理
-
10
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
11
雇用保険料の預かり金について
財務・会計・経理
-
12
車輌費の前払いについて
財務・会計・経理
-
13
結了決算書の資本金はどうしたらいいのでしょうか?
財務・会計・経理
-
14
清算決了の日と残余財産確定の日
財務・会計・経理
-
15
建設業者が工事保険をもらった場合の消費税の処理
消費税
-
16
過年度修正益の計上に伴う消費税の処理
財務・会計・経理
-
17
前期に計上しわすれた費用はどうなりますか?
財務・会計・経理
-
18
中間申告の税金を納めてない場合の申告書の書き方は?
財務・会計・経理
-
19
ユニットハウスの耐用年数と勘定科目は何になるのですか?
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
-
前期損益修正損と消費税
-
会社が学校に商品を寄付しました。
-
消費税込みと消費税抜きの決算...
-
消費税 簡易課税 → 一般課税...
-
建築業者の自宅建築について
-
高速料金を請求する場合の消費...
-
「消費税は廃止すべきだって」?
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
消費税の勘定科目は?
-
協同組合に支払う会費&賦課金...
-
海外からの請求書にその国の付...
-
国内で外貨取引をする場合の消...
-
輸出時の関税?消費税?
-
生産の「時間当たりの出来高」...
-
「消費税は別途」の解釈
-
端数1円消費税の仕訳を教えてく...
-
電卓で指数計算できますか?
-
アホな質問なのですが、30分を0...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
-
会社が学校に商品を寄付しました。
-
建築業者の自宅建築について
-
前期損益修正損と消費税
-
法人税別表5(二)の書き方を教...
-
消費税 簡易課税 → 一般課税...
-
有税での貸倒損失処理、消費税...
-
立ち退き料の会計処理
-
原材料・仕掛品の売却
-
消費税の支払いは工事完了引渡...
-
消費税の経費計上について
-
税込み処理で作った試算表と、...
-
プリカ購入の処理は?
-
キャッシュフロー計算書について
-
分割払い時の仕入税額控除
-
消費税込みと消費税抜きの決算...
-
消費税は租税公課になる?
-
商標使用料の支払いについて
-
貸倒損失で仮払消費税と借受消...
-
売掛金の債権放棄の手続きの方法
おすすめ情報