
生産の「時間当たりの出来高」を計算したいのですが、どのように計算すればいいですか?
例えば、製品を8時間で1072個作ったとします。作業人数が5時間に6人で作業し3時間に5人で合計時間は8時間です。
この時間当たりの出来高の計算方法を教えていだけたら嬉しいです。
★補足です。
1人あたりではなくて、1時間当たりの出来高なのですが・・・。
8時間をすべて6人で行った場合は、1072個÷8時間で134個ですよね。
今回は、6人と5人で人数が変わってしまっている場合はどうしたらいいのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
延べ時間で計算すればいいと思います。
今回だと(5X6)+(3X5)=45時間作業が発生しました。1072個をそれで割ります。
それが一人1時間あたりの出来高です。
通常6人で行うのなら、それを6倍すると
いつもの「時間当たりの出来高」と比較しやすくなるでしょう。
No.1
- 回答日時:
何のためにそんな計算をするのでしょうか。
条件(人数)が違うならそれぞれ分けて出来高を計算しなければ分析の意味はないでしょう。1人当たりかつ時間当たりの出来高とか、質問の状況が常態で「8時間当たりの出来高」を分析するのなら意味があるでしょうけど。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上代の算出方法を教えて!
-
1個あたりの製産時間を算出した...
-
期中除却・取得の減価償却計算(...
-
生産の「時間当たりの出来高」...
-
電卓で指数計算できますか?
-
残りの97円はなんでしょうか?
-
会計ソフトのトラブルです。
-
消費税法施行規則22条1項と簡易...
-
ビジネス上で、内掛け・外掛け...
-
収支計算書での予算は、税込?...
-
別途積立金の取り崩しについて
-
費用の日割計算について
-
前払い費用の計算 (日数)
-
注文請書の100万(税込105万)...
-
公営企業(水道事業)会計の消...
-
商品値入率の計算方法
-
月額契約の日割り計算
-
仕入先からの請求書と弊社支払...
-
電卓での月割計算 (簿記)
-
按分分けで同じ端数になります
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電卓で指数計算できますか?
-
生産の「時間当たりの出来高」...
-
1個あたりの製産時間を算出した...
-
上代の算出方法を教えて!
-
残りの97円はなんでしょうか?
-
仕入先からの請求書と弊社支払...
-
期中除却・取得の減価償却計算(...
-
会計ソフトのトラブルです。
-
法人事業概況説明書、千円単位
-
1000円の30%上乗せすると、100...
-
食材の原価って消費税は含まれる?
-
賃料の日割り計算について
-
別途積立金の取り崩しについて
-
注文請書の100万(税込105万)...
-
受取手形の領収書の消費税について
-
ビジネス上で、内掛け・外掛け...
-
消費税の仕訳入力について
-
公営企業(水道事業)会計の消...
-
税込5万円の請求書を作成した...
-
按分分けで同じ端数になります
おすすめ情報