
租税公課について質問です。
個人事業主で、毎年確定申告をしているのですが、
お恥ずかしい話、消費税を租税公課に入れれることを知りませんでした。
そこで質問です。
売り上げ、仕入れ共に税込価格です。
令和4年3月に確定申告した消費税(令和3年度分)を令和4年4月に支払いました。
令和3年9月に支払ってある中間納税分と令和4年4月支払った消費税を足した金額(令和3年度分の消費税)を今回の確定申告で租税公課として計上することができると言うことでしょうか?
ちなみに白色申告です。
無知でお恥ずかしい質問ですみません。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
消費税は租税公課に含まれますので、確定申告の際には計上が可能です。
令和3年度分の中間納税分と令和4年4月支払った消費税を足した金額を、令和4年度の確定申告の「租税公課」の欄に記入し、申告してください。ただし、申告漏れなどがある場合は、税務署に相談して適切に対応するようにしましょう。ありがとうございます。
中間納税と4月に払う分をまとめて答えて下さって助かりました。
以前までの申告漏れも税務署に相談してみます。
No.1
- 回答日時:
>令和3年9月に支払ってある中間納税分と令和4年4月支払った消費税を足した金額(令和3年度分の消費税…
は、令和3年分確定申告書での租税公課とするのが原則です。
許容として、令和3年分確定申告書では未払金としておいて、令和4年分確定申告書での租税公課とすることもできます。
(「収支内訳書の書き方」3ページ)
⑵ 消費税等の納付税額及び還付税額の処理
消費税の課税事業者が、消費税等の経理処理を税込経理方式によっている場合の消費税等の納付税額は、消費税等の申告時に必要経費(租税公課)とするのが原則ですが、未払金に計上して本年分の必要経費(租税公課)にしても差し支えありません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/t …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- 確定申告 白色申告(確定申告書Bと収支内訳書)で確定申告を行います。収入は雑所得のみですが、その年度に支払った 3 2022/08/15 10:16
- 確定申告 令和2年及び3年の確定申告を訂正して再提出は出来るのでしょうか? 3 2023/02/21 01:29
- 確定申告 令和3年の副業の青色申告のミス?について 2 2023/03/13 23:34
- 確定申告 白色申告(確定申告書Aと収支内訳書)でも支払った個人事業税を租税公課として経費計上出来ますか? 2 2022/08/14 22:46
- 相続税・贈与税 2月に亡くなった母の令和5年度の固定資産税は相続税申告書に債務のになるのでしょうか 5 2023/04/30 12:09
- 年末調整 年末調整してたら、住宅ローンとか保険控除とかあっても確定申告しなくていいですか? 3 2023/03/23 22:58
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 3 2022/11/04 03:46
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
- 確定申告 医療費の確定申告 2 2022/11/03 17:37
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告:収入とは消費税込み...
-
課税売上高ってどの部分を指す...
-
デザイナーの事業区分
-
田を貸した場合の消費税について
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
確定申告の収入金額欄、源泉徴...
-
「消費税の納税義務者でなくな...
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
租税公課について質問です。 個...
-
青色決算書「給与賃金の内訳」...
-
個人事業主から法人へ
-
外注費と仕入れの違い
-
立退き料の印紙税について
-
被課税とは
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
使用貸借契約の印紙税
-
建設業者が工事保険をもらった...
-
年度をまたぐ売掛金と源泉徴収
-
基地局の固定資産税について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
田を貸した場合の消費税について
-
確定申告:収入とは消費税込み...
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
青色決算書「給与賃金の内訳」...
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
「消費税の納税義務者でなくな...
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
公文書公開に伴うコピー料金等
-
自動車部品を個人輸入した際の...
-
固定資産税・都市計画税の計算...
-
消費税の区分について
-
印紙税額を求める関数
-
デザイナーの事業区分
-
建設業者が工事保険をもらった...
-
消費税課税?なのか
-
アマチュア団体の出演謝礼に税...
-
被課税とは
-
運送業の経理をされている方に...
-
当方個人事業主で、メルカリな...
おすすめ情報