
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
以下に記しますことは、私の独り言と思って下さいね。
「安全協力費」と書くと、いかにも安全のための費用と取られがちですが、実体は協力会の主催者側に確認してみないと判らないというところが真実だと思います。
確かに「安全協力費」の多くは、そこで集めた分を現場労災などの保険料に充当している場合もありますが、こちらの負担金と保険料掛金の対応関係が明確ではありませんし、最近では元請が力関係を行使して徴収を義務化し、使途は福利厚生等に充てている会もあるとのことです。
実際、主催者側に聞いてみても、明確に保険料に充てていますと答えてくれる方もいれば、保険料以外にも当該工事にかかる諸々の支払に充当していますという回答を受けたこともあります。
ですので、私が実務をしてた時は、まず関与先に処理方法を聞き、関与先の求める方法に従って処理してました。
そして、関与先自身もその内容が分からなく、元請さんなどに聞いてみてと言われた場合は関与先の同意を得た上で相手先に電話で聞き、それに基づいて処理していました。
建設会社に税務調査があった際などには、この質問を税務署員にしてみたこともありますが、その時も「協力会に確認して下さい」という回答で終わっちゃいました。
>「雑費」「諸会費」などの通常の経費処理でいいのでしょうか?それとも「交際費」とする必要があるのでしょうか?
勘定科目に関しては、「雑費」でも「諸会費」でも継続的に使用されるのであればどちらでもいいと思います。
私の場合は、主にC/Rの「雑費」で処理していました。
ただ、「交際費」ではないと思います。
「交際費」であるなら何らかの反対給付を期待できますが、「安全協力費」の多くは取られっぱなしです。
そして消費税については、相手先が明確に「内容は主に保険料」と答えられた場合は非課税、領収書等に消費税の課税対象である旨が記載されている場合や判断材料が無い場合は納税者有利に課税仕入としていました。
今後のためにも、一度協力会側に規約の確認を求められてはどうですか。
長々と記しましたが、melmelbanz様が求める回答ではなく第三者を不快にするような内容と思われましたら削除依頼をなさって下さい。
明確な基準がないことにもどかしさをおぼえる経験者の独り言でした。
No.3
- 回答日時:
支出の効果によって多少の」差異があるかと思います。
また、消費税がなければ、「会費」等も考えられ、毎月請求額が異なり、実費弁済的なものであれば、「雑費」あるいは他の科目でも構わないかと思います。
しかし、役務の対価ではないものであれば、交際費に該当したり、あるいは直ちに損金算入(個人では必要経費)にならない場合もありますのでご注意が必要です。
協賛各社が積立を行い、これを原資として旅行費用等に当てることが本旨となっていないでしょうか?この場合、交際費にあたる可能性が大ですね。
不参加の場合、還付されるようなことがありますか。このような場合、一旦損金計上しますが、還付時には、雑収入などとして収益計上が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費税 消費税還付を受けるための輸出免税の会計処理(仕訳)を教えてください 4 2022/07/14 12:48
- 消費税 中古車販売と消費税・インボイス制度について 2 2022/12/21 13:32
- 電気・ガス・水道 負荷設備契約の減設工事費用12万円は正当な価格でしょうか? 5 2023/01/30 13:37
- 消費税 インボイス制度における仕入税額控除の経過措置について② 7 2023/07/28 22:16
- 消費税 インボイス制度 2 2022/11/19 14:44
- 財務・会計・経理 会計処理について質問させてください 賃金台帳の発生時の仕訳 賃金1000000/未払費用784488 2 2023/02/21 14:12
- 財務・会計・経理 請求書(源泉税額)について 1 2022/06/21 11:39
- 財務・会計・経理 協会けんぽの健康診断の費用について確認したいです。 健康診断は福利厚生で処理していましたが、とあるネ 6 2023/07/20 11:15
- 金融業・保険業 賃貸修理費用の相場について 6 2023/03/31 22:44
- 消費税 適格請求書発行事業者の登録・消費税申告について 7 2023/05/20 11:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」というメッセージを教えて下さい
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
売掛金から差し引かれた協力会費の仕訳について
財務・会計・経理
-
安全協力会費の処理について
財務・会計・経理
-
請求先から会費を引かれて入金される
財務・会計・経理
-
-
4
建設業、安全協力費の勘定科目は
財務・会計・経理
-
5
建設業、下請けから安全等協力費を集めることは
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
建設会社の工事契約保証料、前受金保証料の仕訳について
財務・会計・経理
-
7
協同組合に支払う会費&賦課金の税区分
財務・会計・経理
-
8
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
9
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
10
安全協力会の会費について
財務・会計・経理
-
11
車の整備費(6ヶ月点検、車検など)を先にパック料金で払いました。
財務・会計・経理
-
12
建退共の証紙。 購入のときの勘定科目は
財務・会計・経理
-
13
現場で発生した光熱費の勘定科目
財務・会計・経理
-
14
領収証について
財務・会計・経理
-
15
支払調書の書き方について教えてください
財務・会計・経理
-
16
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
財務・会計・経理
-
17
保証料の戻りがあった場合の処理の仕方なのですが・・・
財務・会計・経理
-
18
製造原価へ含めるべきか
財務・会計・経理
-
19
リース契約期間終了時に買取した場合の会計処理
財務・会計・経理
-
20
仕訳について
財務・会計・経理
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告:収入とは消費税込み...
-
課税売上高ってどの部分を指す...
-
デザイナーの事業区分
-
田を貸した場合の消費税について
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
確定申告の収入金額欄、源泉徴...
-
「消費税の納税義務者でなくな...
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
租税公課について質問です。 個...
-
青色決算書「給与賃金の内訳」...
-
個人事業主から法人へ
-
外注費と仕入れの違い
-
立退き料の印紙税について
-
被課税とは
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
使用貸借契約の印紙税
-
建設業者が工事保険をもらった...
-
年度をまたぐ売掛金と源泉徴収
-
基地局の固定資産税について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
田を貸した場合の消費税について
-
確定申告:収入とは消費税込み...
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
青色決算書「給与賃金の内訳」...
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
「消費税の納税義務者でなくな...
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
公文書公開に伴うコピー料金等
-
自動車部品を個人輸入した際の...
-
固定資産税・都市計画税の計算...
-
消費税の区分について
-
印紙税額を求める関数
-
デザイナーの事業区分
-
建設業者が工事保険をもらった...
-
消費税課税?なのか
-
アマチュア団体の出演謝礼に税...
-
被課税とは
-
運送業の経理をされている方に...
-
当方個人事業主で、メルカリな...
おすすめ情報