
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
税務調査の判断基準がありますので、税額で500万円追徴課税されたということであれば、5000万円~3000万円の脱税となります。
過去3年間で、税額500万円であれば、加算税・延滞税・市県民税・健康保険税、総額で800万円を超える追徴税額ということになります。
たぶん、今後事業継続は不可能かと思われます。
税務署によってある程度基準がありますが、1年間に2000万円以上所得をごまかしたりすれば、その個人事業主は、永久管理対象者とされます。
No.2
- 回答日時:
仮に、
・平成25年分・・・100万脱税
・平成24年分・・・100万脱税
・平成23年分・・・100万脱税
合計 300 万の所得税を脱税していたとすれば、
・本税の追納分・・・100万 × 3 = 300万
・過少申告加算税・・・(50万 × 10% + 250万 × 15% ) × 3 = 125,000円
・延滞税 25年分・・・100万 × 14.6% × 183日 ÷ 365 = 73,000円
・延滞税 24年分・・・100万 × 14.6% × 548日 ÷ 365 = 235,200円
・延滞税 23年分・・・100万 × 14.6% × 913日 ÷ 365 = 365,200円
・重加算税・・・ないものとして
・合計追徴額・・・3,798.400円
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2026.htm
となりますから、500万の追徴なら毎年 100万の脱税よりもう少し多かったのでしょう。
とはいえ、上記試算はあくまでも 23~25年 3年間の脱税とした仮定の話です。
これが 22~24年だとか、21~23年だとかなら、延滞税が年 14.6% とサラ金顔負けの高利ですから、もっと少ない脱税額でも追徴 500万ということはあるでしょう。
さらに、悪質と見なされで重加算税も加わっていたのなら、もっともっと少ない脱税額でも追徴 500万になったでしょう。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
年収500万円 無申告です 税務調査が来てるんですけど 税金 いくらくらいの請求が来ますか?
所得税
-
建設業の個人事業主です。先月親会社に税務調査が入り下請けの個人事業主全員に税務調査が入りました。自分
その他(税金)
-
税務調査が来ることで離婚話になりました
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
税務調査で自宅に税務署のかたがきます。。。
印紙税
-
5
税務調査は何年に一回くらいが通常ですか?
その他(税金)
-
6
申告漏れ 脱税
経済
-
7
民商は?
財務・会計・経理
-
8
個人事業 税務調査で追徴課税を払った方いますか?
印紙税
-
9
税務調査中に引っ越したら?
その他(税金)
-
10
元請けに税務署が入り下請けは収入をごまかして申告しています
その他(税金)
-
11
税務署調査でGoogleの検索履歴を見られたりしますか?
財務・会計・経理
-
12
確定申告申告漏れでお聞きしたいのですが。
印紙税
-
13
10月21日に、税務署の人がくることになりました
印紙税
-
14
私の会社で一人親方がいます。 請負先から毎月40万くらいの事業所得があるようで、経費とかひいたら月平
確定申告
-
15
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
DIY 小屋の登記と固定資産税
-
5
建設業の「安全協力費」の会計...
-
6
消費税計算で誤差が生じるのは...
-
7
市民税の督促手数料は非課税と...
-
8
課税売上高ってどの部分を指す...
-
9
輸入税 import taxとはどうい...
-
10
消費税8%になる前に駐車場代を...
-
11
市役所と消費税
-
12
宗教法人が合格祈願の鉛筆を、...
-
13
申告書のミスによって払いすぎ...
-
14
有料ゴミ袋と消費税
-
15
友人からお金を貰う。
-
16
貯蓄保険の受け取りに税金かか...
-
17
「消費税の納税義務者でなくな...
-
18
経理です。車検の時の勘定科目...
-
19
日本から海外発送する商品に消...
-
20
消費税の二重取り?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter