
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
単相モーターと違い 3相モーターは 結線を変えると モーターの回転方向が変わります
ファンなど逆回転では 風量が出ないとか コンプレッサーに関しては最近はスクロール圧縮機など
が使われ 逆回転では圧縮できないばかりか故障します(安全装置として逆相では動かないようにしてあります)
なので R,S,T と明記されているのです。
参考URL:http://kitchen23.blog85.fc2.com/blog-entry-176.h …
No.4
- 回答日時:
三相のうちの二本が入れ替わるとモータが逆転するのと、低圧動力だと第二相(S相)が接地されている、というのも関係しているかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/09/24 00:04
S層は設置されているのですか。それは知りませんでした(私が持っている本にはその記述はありませんでした。)貴重な情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消費電力量の計算方法について
-
モーターが焼損しているかどう...
-
商用電源のR,S,Tの意味
-
電気 OL とは
-
スターデルタ用モーターの リ...
-
3相200Vモーターに繋がっている...
-
モーターの熱量
-
モーターの回転次数
-
モーターのポールとフェーズの...
-
100V単相4線式モーターの配線
-
なぜモーターの回転数が減ると...
-
回転しているモーターを手で止...
-
インバータ駆動でのトルクの計...
-
三相モーターに電気的に制動を...
-
モータへ過電圧
-
Stalled currentとはなんでしょ...
-
高耐熱のモーターを探してます
-
理科からなんですが、モーター...
-
何アンペアのブレーカーにすれ...
-
AC100Vのモーターを 逆回転さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
商用電源のR,S,Tの意味
-
モーターの熱量
-
消費電力量の計算方法について
-
モーターが焼損しているかどう...
-
3相200Vモーターに繋がっている...
-
スターデルタ用モーターの リ...
-
回転数とトルクの関係
-
電気 OL とは
-
単相200Vモータを100Vで...
-
50Hzの三相誘導電動機を60Hzで使用
-
100V単相4線式モーターの配線
-
60Hzの地域で、50Hzの家電を使...
-
モーターの正しい組み方を教え...
-
AC100Vのモーターを 逆回転さ...
-
3相用機器(エアコン等)には、...
-
三相200V 50hzで動作すマシンを...
-
モーターのポールとフェーズの...
-
なぜモーターの回転数が減ると...
-
モーターのトルク/回転数と巻き...
-
回転しているモーターを手で止...
おすすめ情報