
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ポイントを考えるなら 三井住友カード(NL)
年会費無料・ポイント高還元。コンビニから海外までどこでも使える。
コンビニやファーストフード、ファミレスなどで利用する際にタッチ決済で支払うと、最大5.0%ポイント還元される
https://www.hoken-station.co.jp/media/creditcard …

No.10
- 回答日時:
三井住友カードの Amazon Mastercard
Amazon.co.jpのポイントアップって、セール期間でかつプライム会員でかつ1万円以上購入した商品以降に購入する商品とかですね。
ポイントアップも条件があったりして、ポイントアップにはならなかったりしますからね・・・
基本的にポイントが高いって一番使う店やショッピングサイトのクレジットカードがよいってことになる。
だから、Amazon MasterCardがよいことに・・・
NTTドコモの携帯電話なら、dカードとかでもよいですけどもね・・・
ポイント還元率が1%で比較的よいですから・・・
旅行をするなら、
ビックSuicaカード、イオンSuicaカードなら、旅行の傷害保険が付随されるから、よいけどもね・・・
ただし、そのカードで支払うってことが条件になる。
VIEWカードも同様だけども、ビックSuicaカード以外だと、年会費がかかったりしますから・・・
No.9
- 回答日時:
やっぱ、楽天カードですね。
5,000ポイント、7,000ポイント還元などというキャンペーンをよくやっていますし、ポイントの還元率が比較的高く、審査が緩いので。
例えば、延滞したことなどがなければ、無職でもつくれると聞いたことがあります。
No.7
- 回答日時:
普段PayPayを利用されることが多いのであればPayPayカードとかがよいかもしれません。
PayPayポイントが貯まりやすく、一般カードなら年会費無料。https://www.paypay-card.co.jp/
楽天Payなら楽天カード。楽天ポイントが貯まりやすく、一般カードなら年会費無料。
https://www.rakuten-card.co.jp/
そういったとこに特にこだわりがないのであれば大手スーパー系のものも年会費無料だったりして作りやすいでしょう。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
主な利用がAmazonで、それ以外は余り使わないのならどこでも変わりません。
負担を減らす(それも年会費ありのカードから見たらメリットと言えます)意味で無料の、そして強制的に分割やリボにならないカードを選べば良いです。
どこのカード会社もJCB以外の会社ならVISAやMasterCard、少なくともそのどちらかは発行しています。
イオンとかセゾン、エポス(丸井)、楽天など一般カードは無料です。
No.3
- 回答日時:
概ねどこのクレジットカードでも使い勝手に大差はないですけど、自分がよく利用する施設やポイントカードとのタイアップがあるかどうかも考慮すると良いのではないでしょうか。
例えば私の場合、馴染みのガソリンスタンド系のカードによく利用するPontaカードを紐付けして使ってます。
No.2
- 回答日時:
楽天【楽天証券など追加で、最大で5倍程度まで、ポイントを倍増できるかも】
イオン系【イオン系のお店などで、買い物が多いなら】
セゾン系【ポイント消滅期限が無い】
携帯電話会社系【スマホなどの電話回線系の引き落としが、ポイント倍増】
※クレジットカードは、質問者様の収入、生活状況により、回答が異なると思われます。
なので、要は、一年間通じて、一番使うだろう会社グループ系が理想だと思います。【年間数万円程度、ポイントが貯まるかも】
一番、ポイントが貯まるだろう?クレジットカードが理想だと思います。
いかがでしょうか。。。。。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【楽天】ベイシアアプリを初め...
-
エディオンポイントの計算について
-
楽天アメックスカードのポイン...
-
楽天やAmazonで自分が買った後...
-
楽天市場 利用停止 10日目 なぜ?
-
MUFGカード
-
ヨドバシカメラのポイントって...
-
楽天のポイントが2つ有るので統...
-
PayPayポイントの運用って何で...
-
トイザらスのポイントのつき方
-
アパ直アプリ初回ログインでも...
-
ポイントもらえるアンケートに...
-
レシートにプリントされた楽天...
-
Vポイントの賢い使い方を教えて...
-
PayPayマネーライトをPayPayポ...
-
楽天カード ポイント3倍
-
スマホのキャリア変更でビッグ...
-
バイト先のレジでお客様のポイ...
-
ニコスカードの貯まるポイント数
-
一万円分のポイントの使い道
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エディオンポイントの計算について
-
【楽天】ベイシアアプリを初め...
-
楽天市場の、5と0がつく日4倍ポ...
-
楽天ポイントについて
-
いきなり、楽天利用停止措置
-
楽天で利用停止措置になりました。
-
楽天からクリックで1ポイントっ...
-
楽天ポイントのバーコード(お...
-
楽天やAmazonで自分が買った後...
-
楽天市場 利用停止 10日目 なぜ?
-
手軽に楽天のプラチナ会員にな...
-
楽天のポイントを使うとお店の...
-
楽天で品を買う時にクレジット...
-
楽天のクリックでポイントGETの...
-
ヤマダ電機でエコキュートを買...
-
楽天って、qoo10やAmazonみたい...
-
楽天ブックスでも期間限定楽天...
-
楽天ポイントが反映されない
-
楽天カードについて 楽天の家族...
-
アメーバのドットマネーで楽天...
おすすめ情報