
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんばんは
>前月比の関数等あれば~
ご質問文も例示の表も「前月比」となっていますけれど、求めたいのは数量の差分ではないのでしょうか?
「前月比」という文言からは、普通は比率(前月を100%とした際の比率)を想起すると思いますけれど・・
>並び替えをするとずれてしまいました。
記載順序が決まっていないのであれば、商品IDなどで検索して参照すればよさそうに思われます。
しかしながら、例示の表を見る限りIDとしてに利用できるものがなさそうです。
商品名が使えればそれでも良いのですが、例示の表では(多分異なる商品で)A、B、C、Dとありますので。
むりやり「種類+商品名」をID代わりに使うという方法も考えられますが、複雑になるばかりなので、素直にID(商品コードを利用するなど)を使う方が宜しいように思います。
IDとして利用できるものがあれば、検索するのにはVLOOKUP関数等を利用すれば参照は可能になると思います。
No.1
- 回答日時:
棚卸では、継続品、廃止品、新規品、という分類は必須だと思います。
前回との比較は、財産比較が主で、数量管理は補足的なものでしょう。
単価(仕入れと売値の双方)も変わっているはずです。
表自体を見直してみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
勤怠表について ABS、TEXT関数...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【マクロ】左のブックと右のブ...
-
他のシートの検索
-
vba テキストボックスとリフト...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】元データと同じお客...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報