
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
そのうち間違いなく、「昆虫グルメ」という番組ができますよ。
政府が力を入れてますからね。
色々な昆虫や料理法を紹介しながらの食レポです。
食レポをするタレントさんの表情も注目です。
面白そうでしょ。
No.7
- 回答日時:
確かに外国人からすると毎日たくさんのグルメ番組が沢山あって驚きというふうに感じるとのこと
だから大量に有るのは事実
でもNHKじゃない民放なのだから需要がなければ衰退していく
衰退してないということは需要があるってこと
俺にとってはどっちでも構わんけど
No.5
- 回答日時:
見たくなければチャンネル替えるか、
スイッチを切るだけなので別に頭に来たりはしません。
昔から気に入らない番組はたくさんありました。
子供時代は時代劇などくだらないと思ってました。
特に長年生きてくると多くの番組の視聴経験が積みあがってきているので、
よりマンネリ化しているように感じます。
最近はテレビをリアタイで見ずに、
見たい番組だけ録画して、不要なシーンは飛ばします。
No.3
- 回答日時:
夕方の4ちゃんの食リポなんか、事前に原稿書いて御託を読み上げてますよね、腹立つ。
そして誰しも「うまーーーい」と叫ぶ。
地元の知ってる店とか、呆れて見てます。知らない店は口コミを見て唖然としてます。
No.2
- 回答日時:
テレビは観ている人のことじゃなくて広告主の方だけを見ているんです。
私達がやめて欲しいと言ったって広告主がいる限りやめません。
大抵の場合、広告代理店がテレビ局持ち回りで
同じ店(=広告主)を取り上げさせているんです。
だからどのチャンネルでも同じ店ばかりが日を変えて出てくる。
そうやって売れない店をつかまえて広告料を搾り取っておいて
そこが潰れれば知らんぷり。
また新しいカモを探して同じような広告を流す…
まあ、ハイエナのようなものですねテレビって。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
NHKのななみちゃん
-
TVerというアプリがありますが...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
「お○んこ」の語源と その使用...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
タモリさんの深夜番組で『「る...
-
マジックの失敗?演出?
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
十二天水地歴の計算法について
-
テレビスタジオの温度
-
ぶっちゃけた話、吉田栄作氏は...
-
ミッキーハウスクラブの番組中...
-
踊るさんま御殿と似ているバラ...
-
松本紳助の「豆太郎(柴犬)」...
-
「鉄腕DASH」のDASH村...
-
深夜にやっていた悩みを解決す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
「コメンテーター全員が同じ主...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
十二天水地歴の計算法について
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
下ネタがつまらない
-
ドラマ渡る世間は鬼ばかりについて
-
「酒のつまみになる話」という...
-
山あり谷ありの意味を四字熟語で
-
グループ名に「さん」は正しい...
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
渋谷陽一・宮本浩次・吉井和哉...
-
NHKのななみちゃん
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
おすすめ情報