
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
寺沢武一先生原作
「コブラ」
今の「Z世代」じゃあ知らない人が多いかな?
「左腕にサイコガンを持つ男」です。
その様相から俳優の「ジャンポール・ベルモンド」
がモデルになっていると言われていますが、
寺沢先生にとって「コブラ」の声のイメージは
当時、映画『ダーティー・ハリー』の主人公
「クリント・イーストウッド」の日本語吹き替えを
担当していた「山田康雄」さんだそうです。
ですが
「山田康夫」さん=「ルパン三世」
のイメージが強すぎた事などによって、
「コブラ」アニメ化の際には実現しませんでした。
でも、昔の家庭用ゲーム機
NECの「PC-エンジン」用のゲーム
・「コブラ」黒龍王の伝説
・「コブラ2」伝説の男
では、「コブラ」の声を「山田康夫」さんが
担当しています。
また、タレントの
「カズレーザー」の
・頭髪が金髪
・衣装が赤
なのは「コブラ」の大ファンだからです。
No.2
- 回答日時:
ご存知の通り、
「風の谷のナウシカ」劇場版において巨神兵がビームを発射しながら崩壊するシーンは、庵野秀明が原画を担当した。
庵野秀明は、宮崎駿を師匠であると公言し、宮崎駿は庵野を弟子というよりライバルだと語る。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
きめつオリジナル
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
「こと」の使い方。
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
キャラクター、アニメの名前
-
どうしてモテる男性はアニメを...
-
アニメのタイトル
-
なぜ、夏になると金曜ロードシ...
-
声優の寿命って短いのでしょう...
-
dアニメストアに関する質問です
-
「オタ恋」や「私がモテてどうすん...
-
bleachの第25話
-
今のアニメって昔と比べて原作...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報