
今日、髪を切りました。
私の髪は癖毛で、ふわふわしたロングヘアです。
ゆるパーマのような、けっこう人にうらやましがれることもある癖毛です。
上のほうのレイヤーが伸びて重くなってきたので、「長さは変えずに、癖毛を生かして軽くしてほしい」とお願いしました。
すると、いきなりレザーでガシガシと切られてしまったのです。
過去の質問を見て、レザーカットは髪に良くないらしいと知っていたので、内心はとてもいやだったのですが、「やめてほしい」と言うタイミングを逃してしまい、されるがまま。
しばらくカットしていなかったロングなので、少し痛んでもいました。
これからも伸ばしたいから、痛んでいるところを切る意味でも美容院に行ったのに、よけい痛むようなことをされてしまうなんて…。
一週間のお直し期間があるので、お店に事情を話して、直してもらえないかと思っています。
レザーカットで生じた痛みを、多少なりとも、お直しカットで直すことは可能なのでしょうか?
これ以上短くしたくはないのですが、せめてレイヤーの部分だけでも、痛みが和らげばと思っています。
ちなみに、私はこのお店の常連ではなく、2回しか行ったことがありません。
以前切ってもらったのは、今回とは別の人です。
その人はちゃんとはさみで切ってくれたと思うのですが…。
回答お待ちしています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
美容師です。
僕は剃刀を嫌がる人がいますから鋏でカットしてます。もちろん希望があればレザーカットもしてますが。レザーカットはハサミでカットするのと違って毛を斜めから削るようにしてカットする技法で、動きや軽さを出すのに適しています。レザーの形状でも切り口は変わってきますし角度によっても調節できます。
レザーカットでしか出せない質感もありますしそれは技術者の判断による部分が大きいですね。断っておきますが、レザーカットしかしない美容室もあります。レザーカットがいけないということはありませんよ。
★レザーカットが傷むのではなく、レザーカットした髪は切り口が広いですし毛先が先細りになってますから外的な負荷を受けやすく日々のドライヤーや手入れで傷みやすくなるというほうが正解です。
カットした断面の問題です。
鋏でカットすると垂直に刃が入りますから断面が小さいですが剃刀は斜めに刃が入るため断面が大きい。
これだけです。どちらもメリットがありでデメリットもあります。レザーカットが好きなお客様もいます。
あまりレザーカットが向かないお客様もいます。
本当に腕の良い人なら癖毛の人でも痛まないのでしょうか?レザーカットは癖毛の人には最もやっていけないことということはありませんよ。1960~70年代頃にヴィダルサスーン(ロンドン)によってブラントカット技術が輸入されるまでは昔は剃刀でカットしてましたし、シャギーカット主流のここ10年ほどはレザーカットする美容師も多いです。まして年配の先生方は昔からやってるぶんレザーカットかなり上手ですよ。
なんか引っ張られるような感じとかかれてますが切れの悪くなったレザーでしょうか。お世辞にもあまりいいとはいえませんね。替え刃の交換の時期は美容師各自が決めるものですからなんとも。腕のいい人でもケチる場合もあります。
★お客様サイドとしては
最初に嫌な場合は希望を伝えるべきですね。
もしかしてレザーカットしかしない美容師かもしれませんし、後からそんなこと言われても・・・って場合もあります。
気になるならダメでもともとで聞いてみればどうでしょうか?客商売ですから手直ししてくれる場合もあるでしょうが、どうでしょう?わからないです。その辺の判断はお店によると思います。
★あまり担当を替えたり美容院を変えないほうがいいかもしれませんね。同じお店の中でも上手な人と下手な人がいます。いろんな美容師がいますから信頼できる人に頼むのが一番です。
個人的には
僕が同業者にカットしてもらうとき一番嫌なのが
経験不足の美容師にレザーカットやストロークカットされることです。
No.4
- 回答日時:
美容師です
レザーカット=傷む・・は古い考えですね
ハサミでもスキバサミでもレザーでも
切れの悪い刃物で切ったら傷みます。
切れがよくっても使い方を誤れば傷みます。
レザーでしか作れない表情もありますので
お客様に『レザー(かみそり)は使わないでね』って
言われたら困ってしまいます。
私は、ハサミとレザー50%:50%で使います。
技術のない美容さんのおかげでレザーが悪者扱い
されるのだけは勘弁してくださいね。
ご質問の件ですが、レザーは、構造上中途半端に切れた髪が出来やすいですので、カット後クシが引っかかりやくなりますが、しばらく時間がたてば中途半端にきれ残った毛は自然に切れ落ちますので引っかかりはなくなってきます。しばらくたってから他の美容師さんに見てもらって、本当に傷んでいるところをカットしてもらうのが最善でしょうね。道具の使い方も知らないような人が直したらそれこそ取り返しが付かなくなりますよ。
中途半端に残った髪は自然に落ちるんですが!それは知りませんでした。お直し期間の一週間ぎりぎりまで待って、様子を見てみようと思います。ありがとうございます。
レザーを悪者扱いしないでということですが、でもやはり技術のない美容師さんがやると痛みやすいもののようですね。でもその見極めが難しいですよね…。私は比較的安い美容室にしか行っていません。どんなに高くてもカット4000円くらい。かといって、高いところに行ったからといって、腕がいいというわけでは必ずしもないですよね。難しいです。
No.3
- 回答日時:
★追加
レザーカットで生じた痛みを、多少なりとも、お直しカットで直すことは可能なのでしょうか?
傷んだとされる部分に応じてカットする形ですから
少しは短くはなりますね。アウトラインは無視するとしたら見た目の長さはそんなに変わりませんが。
そのレザーカットされた方のカットの仕方によります。どれぐらいの形でカットしてるのか分からないので毛先1~3cm程度のカットでで整う場合もあれば
深く削いであればもうちょっと切らないといけない場合もあります。
そんなに切りたくないなら
妥協できるところまでカットでしょうね。
多少はましになります。
ありがとうございます。そうですね、多少短くなるのはしょうがないですね。美容師さんに話してみようかと思います。あと、美容師さんは年配の方ではなく若い人です。やっぱりあんまり腕はよくなかったのかもしれません。同じ人に直してもらうのは少し不安が残ります。同じ美容室の、違う美容師さんに頼もうかなぁ。その後行きづらくなるかもしれませんが…。
No.1
- 回答日時:
あの~、レザーで薄くしてる時にジョリジョリと音がしていましたか?音がしていないのと、レザーで引っ張られる感じがなければ、セニングよ
りも安心ですよ!長さを変えないとなると、セニングかレザーしかないのですが(一般的には)セニングだって痛みはでますよ!かえって刃を交換したばかりのレザーの方が、セニングより傷みませんし、刃物は使う側の手入れしだいで全然変わってしまいますよ!どこが、どんな風に傷んだのでしょうね?指先が引っかかるのでしょうか?レザー=シザーより傷むって事はありませんよ!この回答への補足
お返事ありがとうございます。
かなり引っ張られる感じがし、音もしていました。その人の腕があまり良くなかったのかもしれません。学割でカット3000円です。(シャンプー別)
毛先を見ると、そがれて極端に細くなってしまったものや、途中まで削れているけれど完全に切れていないもの(これがひどいです。そぎきれなかった毛がまだくっついていて、枝毛とは逆の方向に枝分かれしているものもあります。)、小さな傷がついているものなどが、何本か見つかります。枝毛も少し。
普通、髪を切った直後って痛みがとれて、手触りがよくなりますよね?そういう感じがないんです。むしろ少しごわごわします。あまりにもひどい状態ではないのですが、これからますます痛みが増すのではないかと思うと心配です。一応帰ってトリートメントはしておきました。
過去の書き込みで、「レザーカットは癖毛の人には最もやっていけないこと」という書き込みを見たのですが、本当に腕の良い人なら癖毛の人でも痛まないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美容師・理容師 長文ですが回答していただけると助かります…。 美容室にカットしに行き、(店長に切ってもらいました)写 3 2023/06/27 06:44
- その他(メイク・美容) 美容室にクレームを入れようか迷っています。 1、カットの事前に切りすぎるとはねやすくなるかもしれませ 3 2023/01/29 03:13
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル カラー後の縮毛矯正 1 2022/07/07 09:36
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 私は20代です 年齢の割にオシャレに興味がないのと給料が少ない(お小遣いも少ない)って理由で髪は節約 1 2022/05/08 09:55
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 学生の男です 今、波巻きパーマをしたいなと思っています。 髪質が硬毛の直毛で横の部分が広がりやすいで 1 2022/06/28 12:51
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ヘアスタイル 3 2023/07/07 21:03
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪のカット恐怖症 7 2022/11/02 17:49
- モテる・モテたい 髪の毛についてです。高校生男です。 自分の髪質〜 (硬め、量多め、少しくせ毛) いつも1000円カッ 1 2022/10/06 19:44
- 美容師・理容師 今日のお昼(13:00〜)美容院に行きます。 でもカットだけです。それも何cmも切るのではなく毛先を 4 2022/11/09 11:47
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル カットを断られた理髪店、どうする? 13 2022/12/30 18:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メンズ 後ろの襟足だけを短く整...
-
このメニューってカットはつい...
-
男で髪型をセンターパートにし...
-
美容室や理容室代って普段いく...
-
前髪や横には手を付けず後ろと...
-
男子高校生です 今度彼女と初H...
-
閲覧注意 写真あります。中学生...
-
男の除毛
-
マン毛剛毛の人いますか?中学...
-
髪の毛先が傷んでしまって茶色...
-
Official髭男dism、YOASOBI、Mr...
-
「プチュレ 除毛プロフェッショ...
-
白髪を染める時に地肌に溶液が...
-
パーマに関して 4月から社会人...
-
ヒール買いたいのですが、ドー...
-
脱毛
-
眉毛が綺麗に剃れません。
-
足の黒いポツポツどうやったら...
-
ムダ毛について・・・
-
IPL脱毛
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前髪や横には手を付けず後ろと...
-
メンズ 後ろの襟足だけを短く整...
-
前髪ガタガタに失敗された 今日...
-
散髪で「どのようにしますか?...
-
千円カットで
-
柳葉敏郎(ギバちゃん)のこの...
-
髪をすきたいんですが 流石に30...
-
1000円カットで写真のような雰...
-
高校生で今まで眉を剃ったこと...
-
イレブンカットの評判
-
デジタルパーマをかけ1ヶ月、昨...
-
今度イレブンカットで切っても...
-
この方みたいな先のとんがった...
-
日傘って本当に紫外線カットし...
-
レザーカットの痛みは、お直し...
-
私の職場は、本店、支店があり...
-
眉毛カット
-
1000円カットはどこまでして頂...
-
先日、美容室でメンズカット+眉...
-
マッシュにしたいのですが伸ば...
おすすめ情報