

万引きが増加したビニール袋の有料化は正しかったのか?
プラスチックごみについては、レジ袋そのものは減ったとみられますが、その代わりに取っ手付きのポリ袋やゴミ袋などの売り上げが増えたという調査結果もありますし、また、プラスチックごみ全体に占めるレジ袋の割合は数%程度と言われています。したがって、レジ袋有料化でプラスチックごみが大幅に減ったと簡単に言い切るのは難しいかもしれませんよね?
レジ袋の使用量については、コンビニ各社がまとめたデータによると、レジ袋の辞退率(買い物をした人のうち、レジ袋を購入しなかった人の割合)は、有料化前の25%程度から、有料化後は75%程度になったということですが、これは、レジ袋の使用枚数が約28億枚減ったことに相当し、削減効果としては約84%の減少だと言われていますが、裏を返せば、それだけ特定企業の経費の削減がされただけで特定企業がただ単に利益を得ただけだと考えるべきでは? 利益が出ても万引きが増えた分、本末転倒ですね?
No.10
- 回答日時:
「スーパーの協会に聞いた 」を読みましたが
記事の後半で
・スーパーマーケット側の印象を調査したものですので、
「マイバッグの普及で万引きが増えている」と断言はできません。
・警視庁の調査では、昨年の同じ時期に比べ、
万引きの件数自体が減少しているとの報告もあります。
と、ありますが・・・
エビデンス的に弱い気がするのですが
ビニール袋の有料化で万引きが増えたというエビデンスは、一部の報道や調査で見られ、スーパーマーケット協会が行った調査では、約3割ものお店が「万引きが増えた」と回答があった。
https://securitynews.so-net.ne.jp/topics/sec_202 …
そして、県警はレジ袋有料化が万引き件数増加の背景にあるとみていると報じられている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201018-OYT1 …
万引きの増加には他にもさまざまな要因が考えられ、全国的な傾向を反映しているとは限らない。また、有料化の効果や影響を正確に評価するには、より長期的で広範囲なデータが必要で、まだ調査は始まったばかりだが、これだけ報告記事があがっているのも事実で、これを否定しようとしても無理がある。
No.9
- 回答日時:
貰えるモノなら根性があるから。
環境に対する、レジ袋…問題…
材料の違いもありますが、
パン袋や、電気小物カバーは変わらないし、
私の地元では、ペットボトルなどからの再生服などは、見かけないし、
世界規模では、まだまだですね。
20年前くらいから、
洗剤などや、コーラ類は、
計り売りや、ドリンク機械による販売になってもいいとは思います。
No.7
- 回答日時:
万引きが増えたというのは、
エコバッグなら、万引きできると思った(思ってる)やつが
バレないと思ってやってることだから、
レジ袋が減った、という事実とは直結しないですね。
No.2
- 回答日時:
まず、あれはポリエチレンの袋であり、ビニールではありません(笑)
さて、プラスチックゴミの中で、レジ袋の割合は誤差程度の量。本質的な問題解決には一ミリも寄与していません。ただのパフォーマンスですね。
また、有料化したら経費ゼロです。袋の利用率は無関係です。むしろ、袋は商品になったので、売れれば利益が出るビジネスっていうことですね。だから、この利権に飛びついたのです。84%の使用削減が、経費削減ではないのです。むしろ売れた方が儲かる・・・
万引きは、別問題ですね。この問題を絡めて考えることは、無意味です。やがてテクノロジーが解決するので、心配ありません。
それより、どうせ別の袋を買わないと、車のゴミ、スポーツクラブ洗濯物入れ、お弁当のつつみなど、いままでは再利用ですませてたものを、結局莫大な数購入しているという茶番・・・・です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 レジ袋有料化は迷惑だったのでしょうか? 31 2022/11/17 14:53
- その他(買い物・ショッピング) レジ袋有料になってから、ゴミって減りましたか? 13 2022/08/17 15:24
- 釣り レジ袋有料化賛成 6 2023/04/06 10:31
- その他(買い物・ショッピング) プラスチックの入れ物代とレジ袋の関係について。なぜレジ袋だけ有料でしょうか? 5 2022/04/03 23:35
- スーパー・コンビニ レジ袋が有料になりもう3年目に入りますがまだまだコンビニやスーパーでエコバッグや買い物カゴを持参せず 4 2023/01/14 09:26
- ゴミ出し・リサイクル レジ袋有料化でレジ袋を貰わなくなり、ゴミ袋に使うレジ袋が減りました。 4 2022/06/25 23:07
- ゴミ出し・リサイクル レジ袋無料再開 6 2022/04/14 18:58
- いじめ・人間関係 団子屋のおばちゃんの対応が悪くて気分が悪いです。どう思いますか? 11 2022/03/31 18:17
- スーパー・コンビニ スーパーのレジで。。。 6 2022/11/04 08:20
- スーパー・コンビニ 昨日のさんま御殿 坂上忍が「レジで生鮮品をビニールに入れてくれるのは不用」と言ってましたが、ヤフーコ 8 2023/07/12 21:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レシートの具体的な商品名を教...
-
好きなコンビニはどこですか? ...
-
レシートの具体的な商品名を教...
-
コンビニの女性について。 コン...
-
レシートの具体的な商品名を教...
-
スーパーの自分で惣菜をトング...
-
ロピア ってダイエーの二の舞に...
-
既婚店員さん
-
コンビニの年上女性について。 ...
-
私の弟は中学生の頃に骨肉腫を...
-
スーパーやコンビニで買い物し...
-
コンビニのお菓子の100円コーナ...
-
お惣菜が美味しい、安いスーパ...
-
スーパーマーケットのレジでサ...
-
GWにシンガポールに旅行に行っ...
-
もしかした生ニンニクって不作...
-
ローソン、セブン、ファミマ ど...
-
勤めてるスーパーマーケットで...
-
コンビニエンスストア レジ マ...
-
セブンイレブンで働いてる方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レジをやっていて地味に腹が立...
-
1人で買い物するのが好きなので...
-
「本来と違う使い方をしている...
-
IKEAは会員にならないとはいれ...
-
レジ袋
-
しょうもないことだけど、「や...
-
買い物かごの中身を見られる
-
スーパーで見かけるビニール袋...
-
レジ袋有料になってから、ゴミ...
-
皆さんは、生協を利用しますか...
-
皆さん、休日はどう過ごしてい...
-
先日TSUTAYAでDVDをレンタルし...
-
スーパー等のレジで、買い物袋...
-
何歳まで109に行く?
-
1人で買い物するのが嫌いとい...
-
急!ディーベート:レジ袋にお...
-
生活するにあたってあったら便...
-
皆さんは財布の中月にいくら入...
-
レジ袋にお金は払えますか?安...
-
レジ袋の有料化ってずっとやる...
おすすめ情報
ビニール袋の有料化で、
万引きが増えたという、「エビデンス」は?
↑ ↑
レジ袋有料化で万引き件数増加
生活安全企画課によると、1~6月の万引きの認知件数は月平均で188件だったのに対し、7月が213件、8月が222件となった。客がバッグを持参し、精算前に商品を袋に入れて会計を済ませたように装うケースが原因
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201018-OYT1 …
https://www.fnn.jp/articles/-/109838
https://maonline.jp/articles/shopping_bag_charge …
https://securitynews.so-net.ne.jp/topics/sec_202 …
ビニール袋の有料化で万引きが増えたというエビデンスは、一部の報道や調査で見られ、スーパーマーケット協会が行った調査では、約3割ものお店が「万引きが増えた」と回答があった。
https://securitynews.so-net.ne.jp/topics/sec_202 …
そして、県警はレジ袋有料化が万引き件数増加の背景にあるとみていると報じられている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201018-OYT1 …
万引きの増加には他にもさまざまな要因が考えられ、全国的な傾向を反映しているとは限らない。また、有料化の効果や影響を正確に評価するには、より長期的で広範囲なデータが必要で、まだ調査は始まったばかりだが、これだけ報告記事があがっているのも事実で、これを否定しようとしても無理がある。