
勤めてるスーパーマーケットで、来月から名札の廃止が決定したみたいです。
厳密には役職(店長、副店長、各部門チーフ)は名札着用はそのままで、役職なし社員とパートとアルバイトの従業員の名札着用が廃止です。
カスハラ対策としての一環らしいです。
それに関連して、お店にかかってきた電話を取る際も店名のみで氏名を名乗らないように…と、本部から新たなマニュアルが作成されてました。
それとは別として、従業員のプライバシー保護の観点もあるらしいです。
別のお店で、若い女性パートがとある男性客から名札で名前覚えられて、ストーカー被害に発展したそうなので……。
個人的には"一部の客"から名札廃止に関してクレーム来るんじゃ…?って予想してます。
皆さんは店員の名札廃止って、どう思いますか?
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
本名はなくてもいいと思いますが、仮名で名前がついているといいと思います。
説明する必要が出てきたときに「あそこにいた人」だと誰だか分かりませんよね。
No.9
- 回答日時:
無意味だと思いますね。
クレーマーは名前知らなくても「あいつだ」と叫ぶだけだし。
ストーカーに至っては名前知られなかったら被害に遭わなかったの?と誰も疑問に思わないのが不思議です。
例えばその女性が山田さんだったとして、「『山田』さんって名前、超エロい!たまら~ん!」なんて思う奴なんていないでしょ?
外見が好みだからとか優しくされたからってことで好きになるわけで、名前教えなくてもストーカー被害は防げない。
あと着けられたら終わりなんだから。
電話対応においては客商売やってながら名乗らないなんて無礼も良いところでしょ。
そんなん適当に偽名を名乗ればいいだけなのに、何で名乗らないなんて極論に行き着くんですかね?
はっきり言って水商売やってる女より頭が悪いってことになりますよ?
スーパーマーケットって頭使うのが苦手な人が多いんですかね?
No.8
- 回答日時:
上下関係がはっきりしているのは良いと思います。
店長が「店長」の名札のままなら、クレーマーから「店長を出せ」と言われた際にひと目で店長がわかるので、従業員が店長へおつなぎする手間が省けます。
バス会社では、とっくに車内名刺と名札を廃止しています。
昔はナース帽にラインがあれば婦長だとか、ウェイトレスのタイで偉いかそうでないか等、なんらか印がありました。
責任者さえわかれば、従業員の名前は不要ですね。
No.7
- 回答日時:
別に気にならない。
そもそも名札があっても見ていない。
あと、うちの会社もそんな感じ。
プライバシーの観点からいろいろ変化してる。
ま、ちょっと不便なときもあるけどね。
No.5
- 回答日時:
その一部の客は、担当者名指しでクレームを言いたいだけの客ですから
どのみち、同じ事ですよ
そこまで、本部が気にするならば、お宅の店のレシートに
レジ担当者の名前も出ていないのですよね
私の知る店で、同じように名札を廃止したが
レシートにはまだ印字されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
不法投棄について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
家具の名称につきまして
家具・インテリア
-
苦手な寿司ネタは何ですか?
その他(料理・グルメ)
-
-
4
義務教育は廃止すべき
教育学
-
5
赤ちゃん乗ってますのステッカーを貼った車
その他(車)
-
6
気に入っていたタオルだったのに、夫が、「古くなっていたから」と、雑巾用に切り刻んでしまいました。 ど
日用品・生活雑貨
-
7
世界初の缶コーヒー
飲み物・水・お茶
-
8
中居正広の事でごちゃごちゃになって分からいところがあります
倫理・人権
-
9
なぜコンビニはセルフレジにならないのか教えてください。 セルフレジでいいと思いませんか?
スーパー・コンビニ
-
10
スーパーで肉のトレーを捨てる迷惑客の心理について
スーパー・コンビニ
-
11
2年間、部屋を不在になる場合、どんな準備が必要ですか?
その他(家事・生活情報)
-
12
印鑑証明用の印鑑について教えてください。
戸籍・住民票・身分証明書
-
13
新聞の休刊日増についてどう?
その他(家事・生活情報)
-
14
はま寿司
出前・デリバリー
-
15
ヨドバシカメラの接客がクソな理由
専門店・ホームセンター
-
16
成城石井
スーパー・コンビニ
-
17
これって本当ですか
その他(料理・グルメ)
-
18
質問や回答履歴の開示について 皆さんは両方とも開示してますか? または回答だけとか質問だけ開示してる
教えて!goo
-
19
店側がお釣りで2000円札や大阪万博硬貨を出すのは失礼に当たりますか?
その他(買い物・ショッピング)
-
20
コンビニでタバコを吸った後ライターが使い終わったらコンビニのゴミ箱に捨ててもいいんですか? 教えてく
スーパー・コンビニ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
講習会の名札の敬称略について
-
私の会社にオオバって人が入社...
-
NHK集金人について
-
食品を扱う場所で、胸に入替可...
-
勤めてるスーパーマーケットで...
-
卓上名札?の呼び方
-
昨日の事。 スーパーのレジをし...
-
私のバイト先の名札は漢字でフ...
-
バイト先の名札が見つかりませ...
-
名札について
-
セブンイレブンの店員は名札を...
-
知らないおばさん(名札さげて...
-
スーパーの店員の名札が「STAFF...
-
会社の机に置く役職などが書か...
-
新一年生!名札に名前を書いた...
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
20m ってどれくらいの長さです...
-
「以降」ってその日も含めますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
講習会の名札の敬称略について
-
NHK集金人について
-
卓上名札?の呼び方
-
知らないおばさん(名札さげて...
-
スーパーの店員の名札が「STAFF...
-
勤めてるスーパーマーケットで...
-
私の会社にオオバって人が入社...
-
バイト先の名札が見つかりませ...
-
職場の男性を”お兄さん”と呼ぶ...
-
昨日の事。 スーパーのレジをし...
-
会社の机に置く役職などが書か...
-
松屋の店員さんの役職
-
学校ジャージで外出
-
エクセルで名札を作りたい
-
お誕生日をローマ字にすると?
-
ネイルサロンでスタッフさんの...
-
外国人の名札
-
机の木の種類を緊急で教えてく...
おすすめ情報