dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

創価学会=悪に近いという考え方をどう思いますか?

A 回答 (3件)

結束が固い組織・集団は、概して周囲との調和・共存が下手。


宗教団体の場合は、価値観の同一性とその価値観への信奉が強すぎ、妥協がほぼ許されないからだろう。

周辺からしてみれば、自分たちの価値観を全く認めようとしないのだから必然的に「創価学会=悪」となってしまう。

その辺りは、もっと過激な胡散臭さが漂う宗教団体もあるが、それほどでもない宗教団体も多いのだから、改善は可能だ。

もし学会がそのようなイメージを無くそうと思っているのなら、もっと他の価値観を認める必要があるだろう。
少なくとも、「日本人全員創価学会化」とか「全世界創価学会化」とかいう戯けた理想は仏教本来の平和思想とは全く相容れない異端思想だ。
直ちにそれらの看板を下ろすべきだろう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

気持ち悪いです

お礼日時:2023/05/29 19:36

普通だと思います。

    • good
    • 1

ただの偏見と差別だと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す