街中で見かけて「グッときた人」の思い出

創価学会の人と結婚したら、自分も創価学会に入らなければなりませんか?
創価学会の人と結婚した方、教えて頂けたら幸いです。
また、結婚してから困ってる事、もしあれば良かった事も教えて頂けたらと思います。

現在お付き合いしている方がいるのですが、その方は3世の創価学会の会員です。
私の家系は曹洞宗です。家に神棚もありますし、初詣も行きます。特に深い信仰とかは無く、ふつうに過ごしてきました。
彼自身は学会員だが、幽霊会員だと言っていました。全然活動をしてないみたいです。彼が学会の人だと知る前に、神社に行った時も、鳥居をくぐったしお賽銭もしていました。彼自身は学会が実際にどんな事をやってるのかわからないレベルみたいです。本当に活動もしていないみたいだし、題目もあげてないみたいです。真実だと思います。しかし選挙の時に、「◯◯(私のこと)が何処に入れるか決めてなかったら公明党入れて欲しい」と言われた事はあります。たぶん親御さんから言ってと言われたんじゃないかなと思います。

彼のご両親はたぶん信仰の深い方だと話を聞いて思いました。毎朝、題目?を唱えてるみたいですし、旅行先の会館かよくわかりませんが学会関連の建物に赴いたみたいです。

そんな彼にプロポーズをされましたが、踏み止まっています。正直に、学会の事がネックに思っている事を打ち明けました。そしたらビックリされました。私が学会の事をネックに思ってた事も、マイナスな印象として捉えていた事も意外だったからみたいです。付き合う前に学会という事を聞いてたし、一緒に一回だけ集会?に訪れた事があるのですがその時にマイナスな事を私があまり言わなかったからだと思います。集会に行ったのは、集会ではどんな事をしているのか一度見てみる?という彼からの提案でした。

数日後、彼が自分の両親に、「もし自分のお嫁さんになる人が学会じゃなかったら、どうする?」と聞いてくれたみたいです。
そしたら、「そんなの入るか入らないかは自分自身で決める事。無理に入れされるものではない。だから入ってなんて絶対に言わない。」と両親が言ってたみたいです。
彼自身も「一生、◯◯(私のこと)は学会に入らなくていい。本当に信じて欲しい。絶対に自分が守る。もし、学会の人から嫌がらせとか無理な勧誘をされた時にはキツく注意する。でも注意しても治らなかったら自分も脱会する。」と言ってました。
彼は凄く親思いなので、何か問題が起きない限りは脱会する事は無いと思います。むしろ本音では、きっとお嫁さんになる人には入って欲しいと思ってるだろうなと思います。しかし彼自身は凄く優しいので、私の意見を尊重すると思いますし、この先もそれは変わらないと思います。

一生、学会に入らなくても良いと言ってくれている彼の言葉を信じたいです。
しかし学会じゃない周りの友人からは、「結婚する前だから学会に入らなくても良いって言ってるんだよ。」「絶対に入る事になるよ。」「そうやって入らなくても大丈夫って最初に言うのが学会の作戦だよ。」という意見しか出ませんでした。
何を信じれば良いのかわからなくなりました。
以前、彼はこんな事を言っていました。
「自分が実際に被害を被った訳でもないのに、ネットの情報や人の噂とか又聞きで、学会を非難するのはおかしい。納得がいかない。実際に自分が被害をそP,.'被ったなら何とでも言って良いが、無いのに世間はどうして非難ばかりするんだ。」と言ってました。
私も学会の事は詳しく知りません。なのにネットや人の又聞きだけで学会を非難してました。学会の人にしかわからない学会の良さもあるんだと思いました。
宗教差別だと思いますが、それでも私は昔から良いイメージが無いし、学会に入ろうとこれっぽっちも思いません。一度だけ集会に行きましたが、私は理解するどころか、怖いなと思ってしまいました。世界が違うと思いました。

友人からは「結婚する前だから学会に入らなくても良いって言ってるんだよ。」「絶対に入る事になるよ。」と言われますが、それは友人たちが創価学会じゃないから本当のところがわからないからそうやって言うのでしょうか?
実際はどうなのでしょうか?

乱文で支離滅裂で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

入信してようがしてまいが、結婚後どうなる(幸せになれるか)かなんてわかりません。


が、回りの人の意見、膨大なネット情報がある中、そしてなにより付き合っているのにも関わらずそれでも迷うということは縁がなかったのでは。
本気で好きならそこまで悩まないでしょう。
これから夫婦喧嘩やらなにかあるたびに学会員だからかぁ、等のいらない心配やストレスがつきまとうのは歴然です。
よく考えるべきですね。
    • good
    • 4

私は創価学会員ではないことを伝えて置きます。



最初に創価学会が悪い訳ではありません。
学会の教義に反する行為を創価学会の名を利用して、行う者たちがいるから、世間の非難を浴びることになっています。
各宗教をネット検索すると、そこには批判する人達の投稿だけが目立ちます。

各々、宗教集団には、世間と同じように良い人、そうでない者がいるのです。

貴女の悩みは、すでに貴女の心が解答を見い出していますよ。
人間の言葉は嘘をついたり、行動も騙しの行為があります。
しかし、人間には言葉では説明がつかない本能があります。
その本能も社会学習からつちかわれるものと、定義つける学者もいますが、同じ環境で育てられた兄弟は同じものを怖がるかと言えば、そのようなことはありません。
人間には自己防衛本能というものがあります。
貴女が集会を覗いた時、怖いなと思った、世界が違うと思った。
それは、貴女の心の叫びです。
心が近づくなと言っているのです。
学会に入って幸せに暮らしている人達は大勢います。
しかし、貴女の心は警鐘を鳴らしているのですから、貴女はそこに入っても幸せを得ることはありません。

彼も貴女に完全な安心感を与えてあげられるには言葉不足があるようですね。
彼の中途半端な言動も貴女がスッキリしない原因になっています。

自称幽霊会員と言っているようですが、完全ではありません。
彼には両親が学会員であるため打ち明け切れない事情があると思います。
彼の両親が朝夕御題目唱えているとなると、もはや宗教の話題はタブーです。
創価学会に入信する人に共通することは入信する前は必ずしも幸せではなかった。
ということです。
私事ではありますが、私の家にも創価学会員からの勧誘を受けたことがあります。

その時、私は今が人生で一番幸せで何も今以上望むことはありません。
と申し上げると、それは本当の幸せではない、と滅茶苦茶なことをケロリと言いました。
ならばと、日蓮宗、日蓮正宗の話を持ち出し、彼らがどれほど法華経を理解しているのか暫くやりとりすると、全く理解していないのです。
その時、分かったのですが、彼らは日蓮聖人の教えを受けているのではなく、創価学会の教えを受けているのだと。

話がそれてしまいました。

貴女が学会に不安がある以上、踏み切ってはいけません。
決断するときは、貴女の不安を彼が全て払拭してくれてからです。
夫婦間に宗教の食い違いがあり、不幸を招くことは日常茶飯事の如くあります。
上手く行っていると言うのは片方の見解だけです。
夫婦間に宗教が入り込んで、離婚、一家離散など珍しくも何ともないのが実態です。

彼が貴女を本当に愛しているなら満たしてくれる筈ですよね。
彼が幽霊会員でなく、隠れ会員ならば、神、仏を選択するか、貴女を選ぶか岐路に立つことになるのですから。

創価学会員にも穏便派や過激派がおります。
くれぐれも学会員に惑わされないよう。
学会員の中には、第三者を装って賛美する人もおります。
最後にもう一度お伝えします。
貴方が怖い、世界が違うと感じた心に真実がある筈です。
    • good
    • 15

はじめまして。



私は創価学会員なので、逆の立場ですが、、、お答えしても良いのか悩みま
したが、、、答えさせて頂きます!

結婚して10年経ちますが、旦那さんは未入会です。
私の周りには結婚してもお相手が未入会の方沢山いますよ。

私は旦那さんに入会してもらいたい気持ちは勿論ありましたが、批判せずにいてくれるだけで今は幸せです。
旦那さんが未入会なので学会の方と関わる事はほぼないですよ。

ぬびす。様、信仰を持たない方は宗教を絶対に批判します。
それは仕方ない事だと思ってます。
知らないのですから。

私もイスラム教と言われたら、怖い!無理!と思ってしまいます。
でもそれではイスラム教の方に失礼な事ですよね。
知ろうともせずに批判するのは。

イメージだけで「嫌い」と影でクラスメイトの悪口を言ってるのと同じですよね。

彼のご両親とも結婚すると家族になるので少なからず創価学会の事に触れる事もあると思います。
その度にあれこれ悩んで友達に相談してもまた同じような事を言われてしまうと思うのです。

好きならちゃんと知った方が良いのでは?とも思います。
後からこうだったの。。⁈とか
やっぱりやめれば良かったとか後悔しそうなら、もぅ一度ちゃんと話しあわれた方が良いのではないでしょうか??
と言っても、、、未活動の方でしたら、殆ど学会について分からないかもしれないですね。。
私の弟がそうですので。
入会はしてますが、全く何もしてません。題目もあげれません。
学会の事をほぼ知らないです。
お嫁さんも未入会です。
家に仏壇もないです。

そう考えると、、、彼が突然活動をするようになったら、入会して欲しいと言われる事があるかもしれませんが、
今のところはほぼありえないですね。

こんなことを言うと煙たがられるのかもしれませんが、活動するようになったら、私はラッキーだと思いますよ!
活動をし祈ってる方はいつだって自分の幸せと他人の幸せを祈ってますから。常に前を向いてます!

それでも入会したくなかったら断れば良いだけの話しです。
納得したら入会すれば良いだけです。
強制的に入会、なんて聞いた事ないですから、その時に考えても良いのではないでしょうか?


私もぐちゃぐちゃになってしまいましたが、、

ぬびす。様が幸せになる選択が出来ると良いですね!応援してます!
    • good
    • 16

夫婦で片方しか創価学会に入信していないケースもあるし、


それで仲良くやっている場合ももちろんあります。

そして、もちろんそうでない場合もあります。

あるいは最初は毛嫌いしていたけど、配偶者の活動を見ているうちに入信するケースもあるし、
またその逆、入信していた人が結婚を機に創価学会から遠ざかってしまうケースもあります。

機械的に「必ずこうなる」と言えるものではありません。
夫婦それぞれのかたちがあります。

「絶対に入ることになる」などのように、
「絶対」などと決めつけてしまう意見の方が、私から見たら常識外れだし異常です。

くれぐれも明言しておきたいのは、
創価学会として、配偶者を必ず入信させるべき、というルールも通達もありません。

それぞれの夫婦のあり方があっていいのです。

質問を拝見して私が残念に思うのは、
あなたがもう少し創価学会のことを勉強してみればいいのではないでしょうか。
もちろん同様に、彼が曹洞宗のことを勉強してみることも大事ですね。

会合に行ってくださったのはとてもいいことだと思います。
そこで怖いと思ったのなら、素直にその気持ちを彼に伝えてみてください。
彼は怖いと思っていないはずでしょうから、
どうしてあなたが怖いと思うのか、どうして彼は怖くないのか、
そこの違いを2人で共有することが大切なのです。

あなたが創価学会の会合を怖くなくなることが大切なのではなくて、
彼とあなたの違いを2人で明確に共有しておくことが大切なのです。
あなたの心の中で「彼と私は違う」としまい込むことはおすすめしません。

理解することと共感することは意味が違います。
共感できないから理解もしなくていいんだ、ということでもありません。
理解はしたけど共感できない、というスタンスがあってもいいのです。

ダラダラと書きましたが、
創価学会において夫婦のあり方に明確なルールはないので、
「2人で話し合って、何が共感できないのかも含めて理解し合うこと」
「偏見や聞きかじりではなく、お互いの宗教的バックボーンを、できれば体験として、それが無理なら知識として知るように努めること」
がまずは大切です。

あなたは創価学会のことを心から怖いと思っていないはずです。
よくわからないから怖い、と思っているだけなのです。
心から怖いと思うほどの知識すらないのです。

あなたが創価学会に共感するかどうかは置いといて、
よくわからないから怖い、という状況からは脱却すべきかと思いました。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A