dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同棲5年目、お互いそれなりの年齢で結婚願望がないため結婚はしていません。最近彼の気持ちが冷めてきているのではと不安になっています。特になにか出来事があったわけではありません。なんとなくそう感じます。

考えられることは、
①彼は冷めている
②梅雨に入り、私の気が滅入っている。
③私が在宅勤務になり人と関わることが少なくなり、また通勤もなくなり運動不足でもあるため気分が落ちている。

最近あったことといえばこの3つくらいです。以前はまったく気にしなかった彼の言動一つ一つが気になってしまってもうだめなのかと落ち込んでいます。

皆さんどう思われますか?もともとお互い愛情表現等なく、それが居心地が良いとお互い感じているので、怖くて彼に聞けずにいます。

A 回答 (5件)

メインは、あなたの心の問題じゃない?


結婚しなかろうが、小さい問題でも話し合えないなら続かないよ。
不安なら口にしないと、相手はわからないよ。察して!はやめよう。
    • good
    • 1

5年も経てば、恋愛ではなく家族愛になっていくものではないでしょうか?


そのせいかもしれません。

真相は彼しかわからないか、彼さえもわからないかもしれません。
そうしたら、現状をあなたがどのように捉えていくかを考えるしかないと思います。

言動一つ一つが気になってしまうのを何ともないことととらえていくか、
彼との関係をやめるかを考える時かもしれませんね
    • good
    • 0

分からないですが、それ以外に、自分の人生、将来について、改めて考えなおしているのかも知れないですね。

    • good
    • 0

①は結果であり要因ではありません。

②③に関してもその要因が故に「冷めた」という可能性も考えられますが、彼側の問題というよりはあなた側が自らがこさえた要因なんじゃないの?

なんとなくそう感じます。
②や③に対してあなたはどんな対策をされているの?どう対策しようと考えているの?

考えられることが①〜③なのか?それとも④以降も考えられることなのか?まだ考えられていないだけなのか?どれなのでしょうね?

あなた自身が書いたこの質問をもう一度あなた自身がよく考えてみることから始めた方が良いと思うよ。

今日、雨が降っているのはあなたのせいではありません。
でも彼が「冷めた」と思えているのはあなたのせいのような気がします。あなたが勝手に気持ちを曇らせたり雨を降らせている気がします。
    • good
    • 0

別れたら良いかと。



その様に落ち込み気味の女性と付き合って良い事は余りありません。

文面を見ても恋愛と言うより依存に近くなっているので別れた方が良いかと。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!