重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

当方も少し底辺の人間ですが・・・治安とか衛生面とか

A 回答 (8件)

西成にはビジネスホテルも、キチン宿もあります。

もともとの利用目的がちがいます。
キチン宿は日本全国からやってくる日雇い労働者やホームレスの人達が利用されます。ビジネスホテルとは少し趣が違いますのでその点を理解されとよいかと思います。が、最近は安さとSNSなどの口コミで好奇心でキチン宿を選ぶ海外のバックパッカーが多いようです。どちらを選ぶかは好みです。快適さを求めるか単に寝るだけでよいのか、の選択です。
釜ヶ崎(ドヤ街)付近は昔は日本一治安が悪いとまで言われ大阪人でも近寄りがたい地域でしたが、市や区がイメージアップをはかりだいぶん治安がよくなったと言われてます。が、それでも一人歩き(特に女性の一人歩き)はお勧めしません。
    • good
    • 0

海外のバックパーカ


ばかり
    • good
    • 2

西成のこのホテルに泊まった経験があります


https://chuohotels.jp/crown/
窓が妙に小さかったことを除けばフツーのビジホ仕様の部屋でした

それなのに、”西成”って地名なだけで阿倍野や難波より遥かに安い
同じグループ以外にもビジホ仕様のホテルは何軒かあるのでお得ですよ
    • good
    • 1

GW真っただ中、カプセルホテル含めてどこも空いてなく、


やむなく初体験。
泊ったところは鍵付き3畳ほどの独房。
部屋にあるのは敷布団、掛け布団、枕、灰皿、
壁掛けテレビくらい。エアコンは付いてたかな?
アメニティ類は全くなし。
トイレ、シャワーは共同
(歯ブラシ、タオルなどは当然自前)。
本当に「寝るだけ」ならまあなんとか。
ネカフェとどっちが良いかな、という感じ。
部屋自体は小綺麗で特に問題ないが、
めっちゃタバコ臭いです。

タバコ臭に耐えられなかったので
朝6時半にはチェックアウトしたけど、
その時間でも外にはもうワンカップ片手に
うろうろしてるオジサンたちがいた。
なかなかディープな世界。
    • good
    • 4

部屋にトイレと風呂が付いているのがホテルです(全日本ホテル旅館協同組合の決め事です)。


なのでホテルならトイレの心配はないはずですが、組合に加入していないホテル(怪しげ)なら、心配ですね。

大阪の西成で宿泊したことがありますが、1泊が5千円くらいすると、まあいいかも知れません。ですが、2千円とかになると底辺層の人たちが泊っているので、環境は(ホテルの質も)よくありません。

西成の街は少々品が落ちます。
    • good
    • 1

う~ん。



出張が多く、いままでさまざまなビジネスホテル等に泊まりましたが、西成には宿泊したことはありません。
上限金額の制限はあるものの、出張費がきちんと実費で支給されるもので。

ちなみに、調べたり、周囲の人に聞いたところでは、宿泊費はかなり安いのは事実ですが、共同風呂、共同トイレのようですし、確かに治安に不安があるようには思いますけどね。
    • good
    • 3

こんばんは。



そのホテルにも依ると思いますが、一泊¥1,500程度の宿は3畳とか4畳に共用風呂&トイレといった感じです。

寝るだけでしたら困らないと思いますが、治安は少し懸念されるエリアなので、心配でしたら難波とか別の街にされる事をお勧めします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答誠に有難うございます。問題はトイレだけです

お礼日時:2023/06/09 18:49

特に問題はなかったが・・・(外国人には「西*」との地域区別がわからない。

単にビジネスホテル)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠に有難うございます。外人多いですね

お礼日時:2023/06/09 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!