
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
日本でも8年くらい前に流行しました。
私も飛びついて買いましたよ。
耳あかが驚くほど取れるっていうんで。
長方形の紙をくるくる巻いて耳に差して、反対側に火をつけます。 紙を半分くらい燃やして火を消し、その筒を耳から外すと、筒の中に耳あかがたくさん取れている!ってやつです。
ところがこれ、耳あかがとれているのではありません!
紙の内側に蝋が塗ってあって、燃える時にその蝋が内側に落ちて耳あかの様に見えるというものです。
私は実際、耳に入れて燃やしてみたり、耳に入れないで燃やしてみたりしました。
結果はどちらも同じような『耳あかに見える物』が筒の内側にたまっていました。
このからくりがばれてからは、発売側がうたっている文句は「ヒーリング効果がある」ということです。
たしかに耳のそばでジリジリという紙が燃える音が聞こえます。
それが気持ちいいから、ということらしいですね。
そんな肌に近いところでしかも見えにくい場所(自分は寝ころんでいる)に火がつくこと自体、ハラハラドキドキしてヒーリングどころじゃない気がしますが。(笑)
No.2
- 回答日時:
一時期流行りましたねぇ!
私もやりたくてやりたくてうずうずしていたのですが、新聞だか雑誌だかで、「アレは危険!」というのを目にしまして、諦めました。
それによると(うろ覚えなんですが)、耳毛に火がついて耳の中をやけどするケースが多発、とか、紙の中の垢状のものは、紙についている蝋の燃えカスであり、耳垢ではない、というものでした。
しかしどこかのお国ではあの方法で耳掃除をしているんでしょうから、今もどこかでひっそりやっているんじゃないでしょうか。
お力になれなくてスミマセン。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は耳を舐められるとすごく感...
-
この音楽は何というタイトルで...
-
人相学で尖った耳は
-
「くすぐったい」と「感じてい...
-
床屋さんでどういうふうに頼む...
-
目は節穴といいますが、耳は?
-
風俗を使う男性に そして、嬢の...
-
耳毛の画像です。 毛の量は多い...
-
母親の声が大きいのですが、何...
-
人の耳を触る癖
-
「知っておいて欲しい」の敬語は?
-
耳穴に指突っ込まれると気持ち...
-
耳の皮を剥くのがやめられません
-
男が髪を耳にかけることをどう...
-
首で挟めない
-
「耳障りがいい」は間違い。で...
-
聊復爾(いささかまたしか)り
-
先程の質問でヘアピンをつけて...
-
ロメフロン点耳薬と言う薬の質...
-
水泳『クロール』で、足が下が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は耳を舐められるとすごく感...
-
彼女が耳を舐めてくる
-
この音楽は何というタイトルで...
-
人相学で尖った耳は
-
「くすぐったい」と「感じてい...
-
外で地面に落としてしまったイ...
-
床屋さんでどういうふうに頼む...
-
首で挟めない
-
ロメフロン点耳薬と言う薬の質...
-
風俗を使う男性に そして、嬢の...
-
目は節穴といいますが、耳は?
-
男が髪を耳にかけることをどう...
-
耳の穴に硬貨を...
-
「知っておいて欲しい」の敬語は?
-
弓道を始めたい初心者の社会人...
-
「耳障りがいい」は間違い。で...
-
人の耳を触る癖
-
「身」の六画目についてです。 ...
-
耳で聞くことを表す熟語
-
今日美容院に行ったのですが、...
おすすめ情報