
先日、知人から聞いた事例です。
ドローン(DJI Mavic 2 Pro)で、羽田空港周辺の禁止地区(円内)ですが、120mまでは飛行できる範囲(後でネットで調べてわかったこと)で95mくらいで飛行中、「機体は高度制限区域の境界線付近を飛行中。慎重に遠ざかるか着陸してください。」という警告が表示され、それ以上進めなくなったのだそうです。一時操縦できない障害がでたあと、すぐ操縦ができるようになったのだそうです。このように操縦が制限されることは本当にあるのでしょうか。空港の禁止地区のもっと制限があるところでは、最初から飛行できなくなるのは知っています。最初から飛行できないのはわかりますが、飛行中に勝手に制限されるなら、かなりの恐怖だと思った次第です。ご存知の方、教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
使っている(操縦で)周波数帯によるテロ対策として総務省が開発した送信機からの電波ですね。
ドローンが日本で飛び始めた際に首相官邸にドローンテロ事件があってからドローンは国家の脅威として位置づけられおかげでラジコン飛行機やヘリのクラブまで国交省がつぶして回っています。たぶんご友人は嘘であなたが飛ばしていたんでしょう。(どっちでもいいですけど) 日本で販売許可された機体だとすれば恐らく機体の発信識別コードで習得した機体データからあなたを突き止めるのはナンバーと車種を多くの人に目撃されたひき逃げ車両よりも早くその気になれば突き止められます。 2回目にチャレンジしてみてください。 とりあえず自宅と勤め先や通学先(学生さんなら)に刑事さんが来て任意同行で連れていかれます。
意外かもしれませんが日本はテロ対策に関しては元総理の暗殺事件もあり発展途上国並みしかテロ対策ができないので税金を国民にバレないようにこう言った開発費をつぎ込んでいます。 日本でドローンで宅配がダメになったのも区別ができないからです。 さっさと手放すことですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公園に行くと、石が走っていて...
-
corona受信機R4SFとサーボ...
-
ミニ四駆ブームは終わってしま...
-
夏にサーキュレーターを使って...
-
ラジコンのフライトシュミレー...
-
ラジコンのバッテリーが3.7V145...
-
気球のラジコンは、なぜあまり...
-
夫のミニ四駆の買い方が理解で...
-
逆走車を見かけたら後に続けば...
-
アルトラパン 用 古河電池(FB) M-42 ...
-
ラジコンカーの足回り部品につ...
-
ラジコン飛行機を飛ばせる場所?
-
ドローン誤作動
-
充電器
-
ドローン
-
手のひらサイズのドローン ドロ...
-
海外のラジコンについて
-
タイヤの外径を大きくしたら、...
-
アプリケーションがプロビジョ...
-
ラジコンカーが動かなくなりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏にサーキュレーターを使って...
-
corona受信機R4SFとサーボ...
-
アプリケーションがプロビジョ...
-
ラジコンのフライトシュミレー...
-
ラジコンヘリK110Sを双葉...
-
気球のラジコンは、なぜあまり...
-
ラジコンのバッテリーが3.7V145...
-
逆走車を見かけたら後に続けば...
-
公園に行くと、石が走っていて...
-
ラジコンを遠隔操作で公道を走...
-
夫のミニ四駆の買い方が理解で...
-
タイヤの外径を大きくしたら、...
-
右のリアタイヤと左のリアタイ...
-
ミニ四駆ブームは終わってしま...
-
おもちゃラジコン・カー ステア...
-
ドローン誤作動
-
パッシブマイクミキサーの自作...
-
海外のラジコンについて
-
たみやホーネットのリアパーツ...
-
お忙しい中すいません。、ドロ...
おすすめ情報