アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地元の図書館で「ぬいぐるみのおとまり会」という催しを定期的にやってるようなんですが、なんと行くのは子どもとぬいぐるみなんですが、泊まるのはぬいぐるみだけなんです。
それで翌日にお迎えに来るそうで、しかも前日の様子はビデオに撮ってて見られるそうです。
え?ちょっと待って?ぬいぐるみだけが泊まる?しかも前日の様子って何?
こんな催しご存じですか?

質問者からの補足コメント

  • コピペは不要です。
    実際にご存じの方の回答をお待ちしています。

      補足日時:2023/06/23 18:06

A 回答 (4件)

聞いた事ないですね。


あまり意味がないというか面白さがイマイチぴんと来ないですね。ならば高齢者向けに「盆栽のおとまり会」とかあっても良さそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/06/25 08:36

私も初めて聞きました。



近年、ぬいぐるみの病院が徐々に増えてきていることは知っていましたが、、、。

https://nuigurumi-hospital.jp/costs-normal.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/06/25 08:36

初耳ですね。

聞いただけでは、胡散臭いな…お泊まり中に、ぬいぐるみに盗聴器とか仕込まれないだろうか…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/06/25 08:36

以下、ネットからのコピペです。



翌日、迎えに来た子どもたちには、「ぬいぐるみが持ち主のために選んだ」として絵本や児童書を1冊ずつ貸し出します。

年齢や性別に合わせたり、ぬいぐるみと同じ動物が登場する作品を探したり。司書数名で1冊ずつ吟味してセレクトするそうです。

これだけの手間をかけて「おとまり会」を実施する一番の目的は、子どもたちに本を手にとってもらうチャンスを作ることと言います。

「大好きなぬいぐるみが選んでくれた」ということで、普段あまり本に親しんでいなくとも喜んで読んでくれるそうです。

図書館そのものに親しみを持ってもらうのも重要な目的の1つ。ぬいぐるみたちが楽しい夜を過ごした場所として、足を運んでもらうきっかけになれば……と話してくれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
コピペではなく、そもそもご存じでしたか?

お礼日時:2023/06/23 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!