dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ぬいぐるみ用のポリエステルボア生地はどこで手に入りますか?
日本ヴォーグ社の『はじめてのぬいぐるみ』を参考にうさぎのぬいぐるみを
いくつか作ろうと思ったのですが、そこで紹介されている“ポリエステルボア”
という生地がなかなか見つかりません、、
代わりにプードルボアで作ったらモコモコ感は可愛いのですが
とてもぬいづらく、毛が密に生えていないので(地肌?が見えてしまうというか)
ちょっと困っています。
ぬいぐるみ用のアクリル生地だと手触りが元祖ぬいぐるみ!という感じで
ちょっとイメージと違うなぁという感じですし、テディベア用だと たくさん作るのに高価なので。
“ポリエステルボア”の様な生地がネットで手に入るところはありませんか?
(マイクロボアの毛足を長くしてもっとさらっとさせた感じです。)
また、手触りはやわらかくて仕上がりイメージとしてはクタッとした感じ
長年一緒にいても毛がへたらない、、そんな生地があったら教えてください!
(ポードルボアはしばらくするとペッタリしちゃいそうな感じです。)
よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

くたくたのぬいぐるみによく使われているのは


レーヨンディストレスだと思います。
http://item.rakuten.co.jp/handcraft/4977444587670/

さらっとして手触りがいいのはやはり
ポリエステルだと思いますが・・・
時期が終わったのか、見かけませんね。
手元にスクロールボア(ポリエステル)があるので購入したお店を見てみたら
一応販売はしているみたいですが売り切れの色が多いです。
http://item.rakuten.co.jp/craft-dream/k-2358/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。
お礼が遅くなってごめんなさい!

レーヨンディストレス、やわらかそうですね。
スクロールボアも可愛いのに売り切れの色が多くて残念です~

実はグレーを探していたのですが、
白い生地を自分で染めて使っている人もいるみたいですね。
レーヨンディストレス、1度試してみようと思います。

ありがとうございました♪

お礼日時:2010/05/01 22:52

こんばんわ。


私は「はじめてのぬいぐるみ」という本を持っていないので
材質違いのお答えだったら申し訳ないですが

キンカ堂さんで扱っている
「シープボア」という商品ではダメでしょうか?
これだと見た目手触りは堅いのかな??

参考までにご覧になってみてください。

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/kinkado/1328946/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
お礼が遅くなってごめんなさい!

キンカ堂さんのHP見てみました。
シープボアだと硬そうですがプードルファーはカラフルで
ぬいぐるみ作りに使えそうですね!
お値段も高くないので1度注文してみようと思います。

ありがとうございました♪

お礼日時:2010/05/01 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!