dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何十年も一緒に居たぬいぐるみがたくさんいます。
30人くらい家にいます。
でも2人を除いては飾ってるだけとか箱に入っているままです。
今はその中の2人がお気に入りでここ10年以上は一緒に寝たり、たまに一緒に遠出に出かけます。
本当に奇跡的なこともたくさんあっていつも感謝しているし、もう家族です。
でもずっと一緒には居られないのもわかっています。
前の家から連れてきたぬいぐるみが大半で、このまま全員一緒は難しいので2人を覗いてはお別れする日が来ると思います。
その事はぬいぐるみ達を定期的に綺麗にする時に話しながら拭いたりしたいます。
なるべく苦しまないように供養してあげたいです。感謝の気持ちでいっぱいなので離れたくないけど引越しなどの度に持ち歩ける量ではないので…。
このような場合は神社かどこかに持っていけばいいのでしょうか。
一度に10人持っていても困らないでしょうか…
前に一度幼い時に普通にゴミ袋に一体一体感謝しながら入れてそのままゴミの日に捨てたことがありましたが何だか後悔してしまって…。
なにかおすすめの方法はありますか?

A 回答 (4件)

わかります


私も幼い頃からのぬいぐるみ好きです
今も数体います
過去にゴミの日に処分した子もいました
お別れを言って、、、
んー、お近くに人形供養してくれる神社があればお願いしてもいいと思います
ないのであれば、自分で処分かな、、
みんなあなたの優しい心は通じているよ
だから、大丈夫だよ
なんならみんなでお別れ会を開いてはどうかな?
一人一人にさよならする
それも供養の一つと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいですね(*^^*)ほっこりしました!
なんだか想像するだけで涙が出るほど悲しいからちゃんとできるか不安だけど、大事な子達を預けられる信頼おける人もいないし、それにもし譲っても酷いことされたら嫌で…
ぬいぐるみ達は喋れないからどうしたい!って聞けないので私の自己満になってしまうのも申し訳ないけど、気持ちを込めてお別れかどうしても難しければ供養がいいかなと思ってます。
もう少し考えてみます。
ぬいぐるみ好きの人から回答貰えて嬉しかったです、ありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2020/11/16 22:04

近くの幼稚園や保育園に寄付しましょう。


まだまだ役に立つことをしましょう。
    • good
    • 0

人?



ぬいぐるみは個でしょ?
    • good
    • 0

お供養もあるけど


https://nihon-kuyou.com/kuyou_n.html

ずっと大切にしてきたぬいぐるみなら、誰か大切にしてくれる人に譲って、これからも可愛がってもらったらどうですか?

大切にしてきた物達にお金を挟むのはちょっと切ない気もするけど、ぬいぐるみ達も、たくさん抱っこしてもらって、いっぱい一緒に遊んでもらえる方がきっと嬉しいと思いますヨ。

たくさんある中から選んで、欲しいって、わざわざお金払って買って下さる方なら、きっと大事にしてもらえますヨ(*^^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(*^^*)
寄付しようか迷ったんですけど、私みたいに大事にしてくれるか不安で…
保存環境は悪くないですが年月が長いので多少汚れがある子もいますし、それが原因となるか分からないけど酷い扱いされたり捨てられたり…なら私が自身の手でお別れするかどうしても難しいなら供養がいいかなって。
もう少し考えてみます!ありがとうございました(´▽`*)

お礼日時:2020/11/16 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!