dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6、7年前に買ったぬいぐるみを処分しようと考えているのですが、どのように処分したらいいかわかりません。10個ぐらいあります。どうしていますか??おしえてください!!!

A 回答 (4件)

捨てるのも気が引けますよね。


「人形供養」をしてくれるお寺が全国にいくつかあります。ネットで検索してみては。
私はダンボール1箱分の人形・ぬいぐるみを寺に送って供養してもらいました。供養代として5000円包んで宅急便で送りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!
人形供養ってひな人形だけかとおもってました!!参考になりました!!!

お礼日時:2006/04/02 19:04

私も昔、多数ぬいぐるみがあり、処分に困ったことがあります。


その時は…児童施設(孤児院など)を探して、そこに引き取ってもらいました。
施設によっては、引き取ってくれないところもありますが…綺麗なぬいぐるみなら、ichika14も一回、施設に相談してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!
施設でもらいうけてくれるんですね!初めて知りました!近くにあるかしらべてみます!

お礼日時:2006/04/02 19:09

私は、ゲーセンでとったようなものや、元カレにもらったものなら、可燃ゴミで出しています。



自分で買ったものは、娘のおもちゃにしてボロボロになったら、ゴミで棄てます。

今のところ呪われていません(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
人にあげられないぐらいのものは棄てようかなとおもいます!!お互い呪われないように祈りましょう笑 

お礼日時:2006/04/02 19:07

ネットオークションに出すか、フリマに出す。


近所の子供に挙げるとか。?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
フリマをやっている友人にきいてみたいと思います!

お礼日時:2006/04/02 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!