プロが教えるわが家の防犯対策術!

無知で大変申し訳ないのですが、質問させていただきます。
父の介護をしています。老健のような入所施設をさがしているのですが、
そういう施設を探すのはケアマネさんに探してもらうのが全てではないのですか?

調べたら、

地域包括支援センター
老人ホーム紹介センター
医療ソーシャルワーカー

「地域包括支援センター」とは、地域の高齢者の介護や医療といった全般的な相談を受け付けている
公的な窓口です。地域の介護施設の情報を持っているので、さまざまな施設を紹介してもらえる
でしょう。

「老人ホーム紹介センター」は、民間の老人ホーム紹介窓口のことです。
紹介センターでは、施設探しの専門家である入居相談員がお客様の希望をしっかり
ヒアリングしたうえで施設探しをおこないます。なので、入居してから
「こんなはずじゃなかった」と後悔しないような施設探しをおこなえます。

「医療ソーシャルワーカー」というのは、入院中の病院から直接、
介護施設に入居したいときの相談先です。

医療ソーシャルワーカーさんは、主に入院中の生活の相談や退院時の生活援助などをおこないます。
そのため、退院後に入居する介護施設を紹介するのも医療ソーシャルワーカーさんの
仕事のひとつなんです。

施設を探すながれは下記のような感じだとネットでしらべたら
書いてありました。
-----------------------------------
介護施設の情報を集める
資料を取り寄せる
見学に行く
体験入居をする
契約をする
入居をする
まずは、相談窓口に行ったりネットなどで希望条件に近い介護施設の情報を集めましょう!

母が倒れそうで、レスパイトするために老健を探しているのですが、
それでもやはり時間を作って見学とか言ったほうがいいんですよね?

ケアマネさんに頼んで近くて評判が死ぬほどわるくないとこならいいかーぐらいの
感じで考えていたのですが、私の考えがあまいんですよね。。。

回答よろしくお願いします。
(´・ω・`)

A 回答 (6件)

基本的にケアマネさんは特定の事業所に所属していますし、居宅ケアマネと施設ケアマネに分かれています。


ご自分の所属する事業所の系列施設なら、居宅ケアマネで契約まで立ち会ってくれますが、それでも施設入所でケアマネが変わります。

ご自分の所属外の事業所だと、ケアマネといっても、管轄外という事になります。
入所を希望する事業所のケアマネに相談する必要がある、という事です。
そうなると入所を希望している施設があるなら、ケアマネは代理人ではないので、家族が動くよりないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
勉強になりました
ありがとうございました。

(*´ω`*)

お礼日時:2023/03/30 21:04

実際に見に行った方がいいですね。


母の時はケアマネがピックアップして数件を見に行って決めましたが、そもそもどこも大同小異で仕方無しという感じでした。
近所に評判の良い施設もあったのですが、良いだけに待ちが多く、何でも親戚は1億積んで優先入居したそうです。うちも申し込みましたが、空きが出る前に死んでしまいましたな。
叔母の時は主に叔父がやりましたが、見舞いに行くとパーティションで区切った狭いスペースにTVすらなく押し込まれており、これじゃ何でも、という事で引っ越しさせました。もっとも、その後、1年と保ちませんでしたが。
    • good
    • 0

ANo.2です。



私の場合は結局、ケアマネさんに紹介してもらったことにして
こちらが希望する施設に入りました。
役所仕事ですから順序を守らないといけないとしても
ケアマネさんとの間で話はいくらでも作れます。
役所は書類が整っていればいいだけです。

そういった意味では最初のケアマネさん選びがすべてにかかってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
前のケアマネさんが定年でやめられて交代になり
お役所対応みたいな対応のケアマネさんに交代になってしまったので
困っています。

ケアマネさんをかえることも検討しています。
(´・ω・`)

お礼日時:2023/03/30 21:03

ケアマネさんだけに頼っていてはいけません。

自分で探すことは不可欠です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分は仕事が夜遅くまであり、他の家族は介護で倒れているので
ちょっとマンパワーが不足していて、

疲弊した家族をやすませるためにレスパイト入院先としてさがしているのですが、

それをがんばれ探せといわれるのは正直きついです。。。
ケアマネさんが主体的にうごいてくれるもんだと思っていたんですが
違うんですね、、、

家族ががんばるしかないんですよね。(*´ω`*)

お礼日時:2023/03/29 21:17

地域包括支援センターに相談すると貴方が契約したケアマネに話が回って


結局そのケアマネが探すことになります。

老人ホーム紹介センターなどの民間施設は商売ですから不安です。
不動産屋と同じようなものです。

医療ソーシャルワーカーのことは分かりませんが
どのみち最後にはケアマネに話が行くんですから
最初からケアマネに任せたほうがいいでしょう。

私の家族の場合は
近所の利用者から施設の話を聞いて、そこに直接相談に行ったんですが
ケアマネを通さないと話は進められないと言われて
そこでケアマネを紹介してもらって、それから話に入りました。

所詮は役所が絡むことですから、
決められた手続きどおりにしか物事は進みません。
無理強いをしてもその後の各種補助などの申請で躓きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ケアマネさんとこないだ相談したときに
ケアマネさんに私の名前をだしてもいいから
家族のかたが直接施設に連絡されてさがされてください

という言われ方をしたので、ケアマネさんを通さないとなにも
決まらないから、こちらにお鉢を回してこの人はやる気がないのかなぁ?

と一瞬、不安になってしまったのですが、

まったくサボタージュしているというわけではないようですね。

結局、ケアマネさんを通してでないと話はすすまないんですよね?

もっといえば見学とかもコロナとかの関係でケアマネさんを通して
交渉してもらわなければ断られることすらありえますよね?

そう考えるとケアマネさんが提示した候補のなかからこちらが選ぶ
イメージだったのですが、

わたしが施設に問い合わせをして施設からえた返答をもとに
ケアマネに頼むということを

やるのが??あれ?とおもったのですが、こういうカタチで探すことも一般的なんですかね?
(´・ω・`)

お礼日時:2023/03/29 21:15

いわゆる老人施設はどこも入居希望者が多すぎて、なかなか希望する施設には入れません(月々の料金が20万円を超えてもよければ入居できるところが容易に見つかります)。

体験入居をしても入居できるとは限りません。

また、要介護2とか3になっていると優先権がありますが、それでもケアマネさんの紹介などがないと入居先が決まりにくくなります。

いずれにしても、かなり早めに幾つかの入居先にツバをつけておかないと、急には入居できないかも知れませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。レスパイト入院させるため
ケアマネさんに老健で空きのあるところを探してほしいとお願いしました

近隣の市区町村の施設をさがしてくれて空きのあるところを
お知らせしますといわれました。

このように、施設の情報をおしえてもらって家族が見学にいったり
する流れが一般的だとは思うのですが、

介護している家族が倒れるレベルで一時的に入院を早くさせたいです。
要介護度はそれなりにあるので入居はさせられそうです。

今から探しても2から3週間ぐらいは先になると言われました
自分で良い施設を探す努力もしなければ駄目なんですね。

そういうのはケアマネさんに探してもらうというよりも
自分が探すというようなイメージなんですかね、、、

勉強不足でした。。。

お礼日時:2023/03/29 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!