アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

義父が特別養護老人ホームに入居しています。昨年は義父母とも施設に入居していましたが、義母は今年亡くなりました。義父は元公務員で年金は年間310万ほどあります。
 介護施設の費用はそれなりにかかっており、昨年は介護費用も多額で医療費控除の申告で税金は全額戻りました。
 現在も特別養護老人ホームの費用は月20万円余りです。介護保険限度額適用認定でも第4段階ということで、軽減は受けていません。
 ただ、疑問を感じたのですが多額の医療費控除をしていますので、住民税非課税世帯かつ年金収入80万以下で第2段階にならないのかと疑問を感じた次第です。第2段階の基準である80万以下というのは、あくまでも実支給額でしょうか?年金310万から医療費240万を払っているので、実質の所得は下がっているので認定になるというようなことはありませんか?

A 回答 (3件)

1.「年金収入80万以下」とは、控除前の年金収入額になります。


2.「住民税非課税世帯」です。世帯員のどなたもが住民税非課税でないと、非課税世帯にはなりません。「世帯」かどうかをご確認ください。
3.老人ホームはそのまま医療費に該当しません。
  特養であれば、施設サービス費の1/2、おむつ代が控除対象となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
ご回答有難う御座います。義父母は二人で暮らしておりましたので、世帯は、現在は義父だけとなっています。
 ただ、費用負担は重いですね。介護は出口が見えない話になるので、不謹慎ではありますがこの状態が長く続くとなると、費用をどうするか工面しなければなりません。
 医療控除はきちんとするとして、他に気をつけて申請など必要なことはありますでしょうか?

お礼日時:2022/11/23 19:57

はい。


介護にかかる費用負担はとても大きいですね。
私も高齢なので、女房や嫁いでいった娘たちに負担を負わせたくないのですが、いずれは迷惑をかけることになるでしょう。

しかし年金で300万は、高額所得者です。私は200なので、生活も苦しい。
お父さん、お母さんを大切にしてあげてくださいませ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。公務員だったので年金は手厚いと感じます。
 一方で介護以外の問題も色々あるので、ほんとに悩ましいですね。自分も将来は高齢になるのでホントに勉強になりました。

お礼日時:2022/11/23 21:13

>多額の医療費控除をしていますので、住民税非課税…



住民税の非課税者とは、所得割だけでなく均等割も掛からない人のことです。

医療費控除に限らずその他の所得控除に該当するものが多くあって所得割が 0 になる人でも、均等割まで 0 になることはありません。

均等割が 0 で済む人は、医療費控除など申告しなくてももともと所得割も 0 ナノです。

>医療費240万を払っているので、実質の所得は下がっているので…

用語を正確に理解しないから、そのような考え違いを起こすのです。

・(公的年金による) 雑「所得」・・・税や社保などを引かれる前の支給総額から 65歳未満なら 60万を、65歳以上なら 110万を引いた数字。
医療費控除に限らずその他の所得控除を引く前 (←ここ大事)。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

・「課税される所得」・・・[所得] - [所得控除の合計]

介護保険料や限度額の判定は、「課税される所得」でなく「所得」と年金収入です。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。なるほど勉強になりました。介護の問題は難しいですね。

お礼日時:2022/11/23 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!