dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世帯分離すると扶養から外れてしまうのでしょうか?
祖母の方は義母の実の母で姓が違いますが世帯分離しても扶養にできますか?

祖母が特別養護老人ホームに行くことになりました。少しでも入院費を抑えるために世帯分離を考えているのですが、祖母一人を分離するのと義母と二人を世帯分離するのと、メリットとして何か違いがありますか?
祖母は厚生年金、国民年金あわせて91000円ほど2ヶ月に一度振り込まれます。義母は二ヶ月で18万円ほどだと思います。
ネットで調べてもなかなか理解できず苦戦してます。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

同一世帯で同一生計同居が原則ですが、血族(婚姻したものも含む)で、扶養する生計者からみて、親、兄弟姉妹、子が生計者から離れて居住していても扶養することはできます。


しかし、回五歩家を利用することでいえば、世帯の収入で介護負担が割高になることから、世帯から分離することにメリットがあることも確かです。
75歳以上は、後期高齢者保険に加入するため扶養から外れることになります。
介護負担でも、世帯分離することで、例 1割負担1,5000円が扶養されていると、収入により56、000円の負担で差が出ます。
世帯分離で費用を援助することです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世帯分離します。
有難うございます。

お礼日時:2018/09/18 02:01

>世帯分離しても扶養にできますか…



姑さんが大姑さんを扶養にしているのですか。

それで何の扶養の話ですか。
1. 税法
2. 社保
3. 給与 (家族手当)
それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。

1.税法の話なら、扶養控除に
「住民票において同一世帯であること」
などという要件はありません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm

2. 社保の話なら、社保は税金と違って細部まで全国共通した基準があるわけではありません。
運用に当たっての細かい部分は、それぞれの会社、健保組合によって違います。
正確なことは姑さんの会社、健保組合に問い合わせるようお伝えください。

3. 給与 (家族手当) なら、これはあくまでも給与の一部であり給与の支払い方はそれぞれの企業が独自に決めていることです。
給与の支払い方はそれぞれの企業が独自に決めていることですので、よそ者はなんともコメントできません。
やはり会社に問い合わせるようお伝えください。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明頂き有難うございます。

お礼日時:2018/09/18 01:58

老人ホームに入居するならば。

世帯分離しても扶養と見なされます!
経験者は語るでした!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2018/09/18 01:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!