dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父親が介護施設に本年より入所しました。

そこで、いろいろと教えて頂きたいのですが、まず以下の事をご教授ください。

「両親の世帯と私の世帯で世帯分離を現在しております。」

この状況で、両親の世帯を父親だけ介護施設に住所を移動出来るのでしょうか??

また、父親だけ介護施設に住所を移動出来たとした場合、母親を私の世帯と一緒にすることは
可能でしょうか??。

行政関係で質問すべきことかも知れませんが、宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

まずお父様が介護施設に入所されているとのことですが、どういった施設なのでしょうか。


特別養護老人ホームであれば、住民票を移させてくれるところもありますが、介護老人保健施設やグループホーム等では住民票を置いてもらえるところは少ないようです(地域差があるかもしれませんが)。

さて、お父様の住民票を施設に置いてもらえることができればご両親の世帯分離は可能です。
そうして、お母様が単独世帯になった状況で、貴方の世帯に編入すればよいだけです。

この回答への補足

早々の回答有難う御座います。

特別養護老人ホームです。

住民票の移動も可能なようなので検討しております。

夫婦で有っても別所帯が可能と考えてよろしいわけですね。
役所の住民課で手続きすればOKなわけですよね。

補足日時:2011/03/24 20:44
    • good
    • 0

No.1です。



特養に住所異動ができそうなんですね。何よりです。

夫婦を別世帯にする件ですが、単身赴任の場合を考えていただくと解りやすいのではないでしょうか。

3年とかの長期に渡る単身赴任の場合には、赴任される方のみの住民票を移しますよね。夫婦だからといって世帯を分けることができないわけではないのです。

ただし、生活保護を受けようとして世帯分離をする際には様々な制約が出てきますので注意が必要ですよ。

daruma4649さんの場合にはそのような事情はないようですので問題ないでしょうが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!