
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>改札とか通れますか?
NFCだけのスマホは
国内改札では無理
Felicaが搭載されないNFCだけだと
Suicaはじめ
No.5のようなアプリを入れられない
Suica系をカードで済ませられるなら
Felicaは所謂ガラパゴス規格で
オワコンだし
QR決済の勢いが強いので
まあなくても
そう使ってなければ必要ない
Suicaは
自社ブランドクレカないと使いにくいし
後付けなら
FeliCa対応スマートウォッチと言う手もあるが
いずれにしろ電池と通信の障害が弱点は同様
マイナンも糞だけどNFCでたる
No.5
- 回答日時:
おサイフケータイ対応機種でできて、NFCだけのスマホでできないこと。
・Suica、PASMO、ICOCA、楽天Edy、WAON、nanaco、iD、QUICPay、スターバックスの電子マネー
・ヨドバシ、ヤマダ、ローソンのかざすポイントカード
NFCだけのスマホでできること。
・Visa/MasterCardのタッチ決済
改札はごく一部を除き通れません。
No.4
- 回答日時:
NFCと一言でいっても、
NFC Type-A/B/Fって主に3つある(C以降もあるんだよね・・・)
NFCだけでの記載で、NFC Type-F未対応のこともある
海外は、主にNFC Type-A/B
Felicaは、Type-F
マイナンバーカードは、NFC Type-B
VISAタッチは、NFC Type-A/B
Suica、iDは、NFC Type-F
おサイフケータイは、Felica(NFC Type-F)に対応した携帯電話ですね・・・
Apple社は、他社の登録商標を使っているのって、アイホン社のiPhoneって登録商標ぐらいですから・・・
おサイフケータイは、NTTドコモの登録商標。商標の使用料は徴収していないようだ。
改札に通れるとしても、今の改札は、Suicaなどに対応したもの以外に、VISAタッチに対応している場合もある。
JRは、Suicaに対応していれば使える。
Suica・PASMO・ICOCA・PitaPaなどは、Felica(NFC Type-F)
ですから、Suicaなどが対応している改札機なら、モバイルSuica・モバイルPASMO・モバイルICOCAのアプリを入れて残高があれば通過できる。
カードなら、残高があれば改札が通れることに・・・ PitapaのみPitapaエリア及びICOCAエリアの一部は、後日精算のために残高がなくても通過できる。
福岡市地下鉄、南海電鉄などは、VISAタッチが使えるので、VISAタッチに対応したクレジットカード
もしくは、スマホだと、Apple Pay、Google PayにVISAタッチに対応した会社のクレジットカードを登録すれば、かざして使えることになる。
VISAタッチに対応した主な路線
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00673 …
モバイルSuicaに対応していないスマホだと、NFC Type-Fに対応していないこともあり、アプリをインストールできないことがある。
Google PayのSuicaでは、NFC Type-Fに対応していなければ、Suicaとして使えない。
NFC Type-Bに対応していないスマホだと、マイナンバーカードを使っての登録とかができない。マイナポイントの付与などの登録設定もできない。
No.2
- 回答日時:
FeliCaのにしてください。
NFCのは速度が遅くて、FeliCaが速度が速い新しいものになっています。
USBと同じ感じで、
NFC=NFC Type-B
FeliCa=NFC Type-F
の事です。
FeliCaだとキャッシュレス(おサイフケータイ)や、交通系ICカード(Suicaなどの改札)で利用出来ます。
NFCだとマイナンバーの読み取りくらいにしかつかえないです。
FeliCaは互換性があるのでマイナンバーも出来ます。
スマホ新しく買うのでしたらFeliCa開発元のソニーのXperiaあたり使いやすくてオススメですね。
参考になれば
No.1
- 回答日時:
NFCは日本語で近距離無線通信です
これは
日本で言う所のお財布携帯はFeliCaでSONYが開発したType-Fです。日本で使用する為にはこのFeliCaが必要になります。この仕様は日本だけで使用されています。海外ではType-A、Type-Bが多く使用されています。
これらのType-◯等をひっくるめてNFCです。
なのでNFC搭載の機種でも使用する国で使われているType-◯が搭載されていなければ使用出来ない事になります。Type-F 又はFeliCaの記載のある機種でないと、日本国内では使用出来ない事になります。
ありがとうございます
なにか難しいですね
ざっくり言うとNFCだけのスマホってなると
日本だと結構使えないという事ですよね
redmi11TというスマホはNFCしかついてないって書いてあって気になりました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) OPPO Reno7aはNFC typeBに対応していますか? ゆうちょ認証アプリで免許証やマイナン 1 2022/11/05 11:25
- 電子マネー・電子決済 楽天edy残高 をポイント化して移行? 1 2023/07/06 17:59
- Amazon Amazonギフト 楽カEDYで買ったら 4 2022/09/30 16:17
- ポイントサービス・マイル 携帯電話の事で質問です。 ⒈ ローソンとdポイントの紐付けが今日までのと事で先程登録しました、そこで 1 2023/06/30 17:39
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホですがNFC機能が付いてません。 クレカのチャージや残高チェックしたいので… sim入れていな 5 2022/08/08 14:31
- 電子マネー・電子決済 なぜかID払いができません クレジットカード登録して、Googleペイとお財布けいたいに NFCもオ 3 2022/07/15 16:04
- 高齢者・シニア 先日、友人からYouTubeで見つけた 面白いシニア川柳の動画が送られて来ました。 その中からいくつ 7 2022/07/17 10:53
- バッグ・財布 お勧めの長財布は? 閲覧有難うございます。 かつて丸井で販売されていたヴェリココの「ラクチンスマート 1 2023/08/09 16:03
- ヤフオク! ヤフオクのクーポンについて、これって可能? 2 2022/03/27 08:53
- ふるさと納税 マイナポータルまたはIAMについて。 ふるさと納税のワンストップ申請を利用したいです。マイナンバーカ 4 2022/10/12 21:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘルやヘルスで風俗嬢に財...
-
昨夜、友達の家に泊まったんで...
-
1万円落としました。自分が悪...
-
バイトのレジミスについてご相...
-
クラブなので飲んだ後、終電な...
-
おそらくご馳走してくれる目上...
-
財布を拾われたがお金が減っていた
-
買ったばかりの財布がトイレに...
-
友人が3年前に財布を拾って ネ...
-
友人から財布を盗まれました
-
ゆうパックの品名について
-
お葬式の手伝いをした時に親族...
-
便所に落とした財布、洗えば使...
-
デリヘルでシャワーに一人でい...
-
トイレの水洗トイレに財布を落...
-
店舗ショッピングでの “ウォレ...
-
「空」という字から、何を連想...
-
携帯電話紛失。戻ってくる確率...
-
トライアルで男性用財布を買お...
-
「見つける」と「見つけだす」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘルやヘルスで風俗嬢に財...
-
みなさんはバイト中に貴重品を...
-
現金15万の入った財布を紛失。...
-
財布を拾いました、貧乏なので...
-
昨夜、友達の家に泊まったんで...
-
デリヘルでシャワーに一人でい...
-
親の財布からお金を盗んでるの...
-
1万円落としました。自分が悪...
-
友人が3年前に財布を拾って ネ...
-
トイレの水洗トイレに財布を落...
-
カードが汚れない財布教えて下...
-
財布落とした時どのくらいであ...
-
おそらくご馳走してくれる目上...
-
女性が男性物の財布を使ってい...
-
男の人って行き先言わずに出か...
-
小銭を出すときにいつも お財布...
-
父が私の財布からお金を盗んで...
-
このバックは定価13000円で売っ...
-
携帯電話紛失。戻ってくる確率...
-
革の財布に間違えてシールを貼...
おすすめ情報