dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブランド物を変える経済力はないけど、ブランド物が好きで憧れる女をどう思いますか?

A 回答 (6件)

だから女性は「買ってもらう」のですよ。



自分で買っても自慢にはなりません。女性は「これを買ってもらってる私はすごい価値でしょ?」というのがブランドの真髄です。

ハイブランドというのはデザイナー、作品、アート業界の頂点です。
まさにブランドオブブランド。ピカソやダヴィンチなどの次に付加価値をつけるのは誰なのかを競う祭典がパリコレクションやイタリアコレクションといった最強のイベントで、そこで名を挙げたものだけが何十万、何百万の価値を服やバッグにつけることが可能です。

可愛い女性がハイブランドに憧れて目を輝かせる。
かわいいじゃないですか。私なら彼女に買ってあげたくなります。
    • good
    • 0

頭が悪そうだと思います。



要するに、自分を盛っていないから
ブランドに振り回されるのです。
    • good
    • 0

別に普通だなと思います。



たとえば私も、車のフェラーリは買えませんが、フェラーリに憧れる気持ちはありますので。

ただ、その憧れが異常というか、フェラーリの例で言えば、頭の中がフェラーリのことでいっぱいになってしまうというのであれば、買えもしないモノに夢中になるのはおかしいなと思います。
    • good
    • 0

その好きなブランドを手に入れる為に経済力を身につけて行く努力をしている女性は素敵です。

    • good
    • 0

見栄や欲が強いのねと思うだけ。


色んな人がいますから。
    • good
    • 0

そんな女性もいるよね?と思う。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!