
パソコンとiPhoneを繋いでiTunesでバックアップを取ったり、写真を転送したりする時って、USBタイプAとタイプC、どちらが速いとかありますか?
もしiPhoneがタイプCになったら、データ転送が何倍云々っていうのは知ってるのですが、、
今自分はiPhone12なのでlighteningです
あと、パソコンのタイプAを使ってiPhoneを繋いでた時より、タイプCを使うと充電がしっかり溜まってました
今まではiTunesにバックアップ取ってる3.4分とかの間に1%とかしかたまらなかったのに、タイプCから繋いでみたら8%も増えてました
急速充電可能なケーブルだとここも変わるんでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
質問者さんが感じているように、Type-Aよりも、USBのType-Cのほうが、充電速度が速いことが多いです。
ただし、これは充電器やスマホ、そしてケーブルが最新規格を満たしていることが条件となります。
「充電器は壊れてないから、古いのでいいや」「ケーブルは端子が壊れてないから、古いのでいいや」とか、節約志向をすると、充電速度は昔のままってことになったりします。
なお、調べてみると分かるのですが、USBの規格は、コネクタ形状やケーブルの規格など、何度もアップデートされており、さらに、慣習的な呼び名もあったりして、なかなかに分かりにくい状況です。
ちなみに最新規格のUSB4(4の数字の前に空白が入らない!)に関する記事を検索すると、以下のようなものが見つかります。
発表年月 規格 変遷 最大転送速度 採用端子
2011年2月 Thunderbolt™ Macbook Pro (Early 2011) で初採用 10Gbps Mini DisplayPort
2013年12月 Thunderbolt™2 転送速度20Gbpsを実現 20Gbps Mini DisplayPort
2015年6月 Thunderbolt™3 USB-C端子を採用 40Gbps USB-C
2020年1月 Thunderbolt™4 USB4に準拠 40Gbps USB-C
なお、Type-CのUSBケーブルは、単なるコネクタと電線ではなく、認証用チップが組み込まれていますし、ケーブル内の電線本数も古いものと違っていたりします。
きちんとした充電器やケーブルは、どうしても値段が高くなりがちみたいですが、高いのを買わないと、性能アップしないということもあります。
おー、、なるほど、、
1週間前に買ったApple純正のケーブルなのでちゃんとしてるとは思いますが笑笑
やはりタイプCはAより何事も優れてる感じなのですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 僕のノートパソコンには、USBタイプAと、タイプCの両方があります 昔のiPhoneについてきたタイ 6 2023/06/30 03:08
- LANケーブル・USBケーブル iPhone充電ケーブルについて アンカーのusbcタイプの高速充電器のケーブルを直接MacBook 1 2022/09/13 02:27
- iPhone(アイフォーン) パソコンなしでiPhoneの音楽を管理できますか。今までパソコンにiTunesを入れて音楽を溜め込ん 3 2023/03/19 18:39
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ガーミンの時計について質問です。 先日、ガーミンの265を購入しました。 iTunesから音楽を入れ 1 2023/05/27 17:03
- iOS iPhone11 iOS 15.7へアップデートができません。 写真のようにエラーが出ます。 ●25 2 2022/09/20 20:46
- iPad WindowsパソコンとiPadの接続で出来ること。 1 2022/06/14 17:12
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのストレージについて 1 2022/09/09 20:02
- LINE 大変困っています。助けて下さい。 LINEの書類とデータの容量が10GBを越えiphoneのストレー 1 2022/09/27 10:29
- iCloud バックアップが完了したあと、機種変更前のスマホ、リセットしていい?? 1 2023/02/07 14:44
- バッテリー・充電器・電池 iPhoneのワイヤレス充電器(置くだけ充電)は、ケースをつけない方が早く充電できるのでしょうか? 3 2023/02/27 11:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
充電中にウイルスが充電ケーブ...
-
充電ケーブル 挿す順番
-
学校で使うノートパソコンの充...
-
この丸く囲ってある部分の穴の...
-
usb転送:充電ケーブル端子部分の色
-
iPhone11ProMAXを買い、1週間し...
-
iPhone13付属品のこれどうやっ...
-
iPhone SE2の急速充電について...
-
USBからコンセント電源を取れる...
-
iPhone15Proでの「充電の最適化...
-
iPod nanoが充電できません!
-
iPhone6を充電するとポンポンと...
-
iPhone充電ができない。差し込...
-
iPhone 充電口周りの擦り傷等
-
アップルウオッチについて iPho...
-
iPhoneSE第3世代で使用できるケ...
-
バッテリー駆動製品のUSB充電ケ...
-
iPhone SE3を購入した方、入っ...
-
スマホのワイヤレス充電って使...
-
iPadの充電が出来ません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
充電中にウイルスが充電ケーブ...
-
iPhone SE3を購入した方、入っ...
-
この丸く囲ってある部分の穴の...
-
延長コード使うと充電速度は落...
-
iPhone充電中、画面右上が緑色...
-
充電ケーブル 挿す順番
-
usb転送:充電ケーブル端子部分の色
-
iPhone 充電口周りの擦り傷等
-
Sanagのワイヤレススピーカーで...
-
Wii U PROコントローラー充電ケ...
-
昔使用していたJ-PHONEの携帯を...
-
iPhoneX使ってます。なぜか家で...
-
どうしてもMagSafe充電したい
-
現在、iphone 13 miniを使って...
-
mac book airを使用しています...
-
USB type-c と延長コードの組み...
-
iPhone充電ができない。差し込...
-
iPhone SE2の急速充電について...
-
iPhone充電してるのに電池減る...
-
ついこの間、充電目的で友達の...
おすすめ情報