No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(´・ω・`)
/*
■悪意のマルチポスト
(中略)
多くの回答を得たにも関わらず同じ内容の質問を執拗に繰り返し、削除や注意を行っても全く改善が見られないなど、解決を目的とした質問ではなく何らかの不正な目的があるものと判断せざるを得ない行為。
*/
として報告するの面倒だからやめてほしい。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/07/19 16:48
何度投稿しても根本的な解決に至っていない。
原因がほぼ同じところにあるのが分かっているのだが、そのジレンマにケツを踏み躙られている感じであり、あまりにもじれったい。
可能ならば行動したい。
No.5
- 回答日時:
どういった質問をし、どういった根本解決を望んでいるのかわかりませんが、似た質問を何度投稿しても、所詮見ている人が同じであれば新しい回答など得られるはずはありません。
ある日突然救世主や白馬に乗った王子様が現れるわけではないということですよ。方法は、実効性の高い順に次の三択になるでしょう。
1. 新天地を求め、別のQAサイトの利用者に問う
2. 質問の趣旨が多くの閲覧者にできるだけ意図したとおりに伝わるよう、わかりやすい質問文にするよう推敲を重ねた上で投稿する
3. 質問そのものを諦める
既に2を実践しているつもりであれば、残念ながらこのサイトの利用者はあなたの期待には応えられないということなのでしょう。というか、少なくとも「共通部分をプロフ参照」などと言っている時点で「質問文を改善する気はさらさらない」と公言しているようなものですから、このサイトでこれ以上繰り返し投稿しても時間の無駄です。
No.4
- 回答日時:
何度投稿しても解決に至らないのであれば、
どのようなアドバイスを受け、そのアドバイスしたがった結果どうなったのかを合わせて記述するなら問題ない。
しかし、
>プロフ参照
じゃ禁止されている「続きの質問」としてNGだ。
質問する姿勢じゃないよね。
No.2
- 回答日時:
回答が欲しいのであれば,回答者にひと手間かけさせるような質問方法は避けたほうが良いように思います。
また,プロフを書いていない人がけっこういる現状を考えると,みんなプロフを見るということをしていないのではないでしょうか。
もしもそんなことをしても,
「プロフ見ろ? 面倒くせえな。じゃあ回答するのや~めた」
という人を量産するだけの結果に終わるような気がします。
ちなみに,質問者は何度も同じような質問投稿をする人だと認識したところで,僕はその人をブロックする傾向があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
命令口調で回答するのはマナー...
-
ここのサイトに文句を言いなが...
-
AIによる話丸写しの回答
-
質問者に対して命令するという...
-
このサイトをやる意味
-
9月18日以降・・
-
quoraについて
-
何かやたらと質問者に逆らおう...
-
教えてgooに一日中へばりつくと...
-
3年ほど前から此処でのやり取り...
-
他人の文章をコピーして使用す...
-
教えて!gooの代わりは?
-
他の、このような質問サイトに...
-
「教えて!goo」にはイジワルな...
-
特定ユーザーさんは、917以降は...
-
「けこい」について
-
教えてgooについて
-
あと2ヶ月で「教えて!goo」も...
-
「お礼ができなくなっています...
-
ここって駄目ですね。「良質な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相談の投稿からの逮捕はある?
-
YouTubeとX 右派と左派
-
くだらない質問が多いのは夏休...
-
びんちょに文才はあるかな? 教...
-
はじめまして。ヤフー知恵袋が...
-
ティックトックに写真を投稿し...
-
なんで恋愛相談が多いのですか
-
よろしくお願いします。 今日か...
-
「松本人志さんは創価学会員で...
-
今月のベストアンサー間に合わ...
-
教えてgooの不適切な内容
-
以前、トークカテゴリーに質問...
-
教えてgooでは、匿名で質問出来...
-
回答すれば質問は消されるし質...
-
ヤフー知恵袋の質問カテゴリー...
-
この、教えてgooでの投稿した画...
-
Xの病み垢などで自傷行為の写真...
-
教えて!gooって連投しても大丈...
-
削除ばっかりされる
-
似た質問をなんども投稿する際...
おすすめ情報