
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
電動式はケーブルが地面を這うことになるので、
ちょっと気を許すとケーブルを切ってしまいます。
短時間でもすごい電流が流れますので、刃もただではすみません。
先日、恥ずかしながらなんと1日に2回もやってしまいました。
幸いというか、充電式も持っていましたので、
作業は終わらせましたが、充電式は高価でありながらパワーもないし
短時間で使えなくなってしまいます。
草刈りはエンジン式が1番です。
どこででも使えますし、コードを気にしないで、
体力が根負けする以上の時間、
連続して強力な作業ができます。
たしかに、エンジンのメンテナンスが弱点ですが、
エンジン式の比べれば、
電気のほうがもっともっと弱点が多いと思います。
刈払機は予算の問題や作業する面積によるかもしれませんが
結局エンジン式でないと使い物にならないことを
知ることになります。
No.3
- 回答日時:
どのような場所でどの位の高さの物を刈りたいのか、写真撮影して店舗で相談が良いのでは?
例えば平坦ではなく小山になっている個所であるとか、実は花壇のブロックなどがあって狭い箇所・下にコンクリート版を敷いている所があるなどでも、向き不向き有りそうですし。
No.2
- 回答日時:
自分が購入したのは、
工進<充電式草刈機 SBC-3625>
※現在 生産終了
後継機:PBC-3650
https://www.koshin-ltd.jp/products/1464.html
Amazonで¥44000弱で購入可能
1万円台の製品を購入した事がありますが
パワー、稼働時間を考えると
お金をドブに捨てるようなモノ
使い物になりません
現在のバッテリー電圧の
主流は、14.4、18V、36V
この数字が大きい製品ほど、
高出力での動作が期待できます。
PBC-3650は、36Vリチウムイオンバッテリー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 工進の手押し草刈り機で田んぼの畔草が刈れますか。 2 2023/04/10 20:44
- 農林水産業・鉱業 自走式草刈り機、オーレックスパイダーモアと、コメリのスウィングモアとどちらかを購入したいです。 3 2023/04/22 07:51
- ガーデニング・家庭菜園 せんてい や高い位置の草刈りをしたいのですが 3 2022/08/10 11:30
- 釣り 河川敷の釣り座用草刈りは何が一番いいですか? 3 2022/05/01 09:16
- 農林水産業・鉱業 農業での混合ガソリンの保管等について 3 2022/07/11 15:08
- ガーデニング・家庭菜園 自走式スウィング式草刈機を購入します。自走式スウィング式草刈機を使った方にお聞きします。この草刈機の 5 2023/04/01 15:43
- ガーデニング・家庭菜園 庭の草刈りを今まで鎌でやっていたのですが 何か電動工具を買って楽をしたいです。 草刈機のような専用の 4 2022/07/10 20:05
- その他(暮らし・生活・行事) 草刈り機の使用マナーについてお聞きします 3 2023/07/23 20:21
- 農学 皆さん、おはようございます♪ 草刈り機について教えてください。 草刈り機を使用する際に、気をつける点 2 2022/09/25 04:59
- 不動産業・賃貸業 賃貸経営の必要経費 6 2022/09/28 12:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報