
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
間違いなくクモでしょう。
クモはまだ子供の小さい時期にはお尻から出した糸を風に乗せて空を飛ぶこと
ができるんですよ。
生息域を広げていくとか、子孫繁栄のための本能による行動なのでしょうね。
No.3
- 回答日時:
間違いなく「クモ」ですよ!
クモは巣を張るときにもとりあえず糸を風にのせて飛ばします。
で、反対側が引っかかったところで巣を作り始めるのです。
でも、クモの糸って引っかかると気分悪いですよねぇ。
確かに引っかかっても見えないんですもん。
気持ち悪さだけが残りますよね(~_~;)
この回答へのお礼
お礼日時:2001/09/14 23:34
皆様回答ありがとうございます
やっぱり蜘蛛なんでしょうか~
でもあたりに何もない田んぼ道でもよくあるんですが~
飛んでるんですかね
あぁ~うっとうしいんですあの糸ぉぉー姿はみえんし~
No.2
- 回答日時:
たぶんクモだと思います`s(・'・;) エートォ...
クモには自分の糸をパラシュート代わりにして空を飛ぶ種類がいます、その仲間かクモの赤ちゃんかも知れません?(°_。)?(。_°)?
『クモの子を散らしたように・・・』って言葉が有るようにクモの赤ちゃんってパーって糸を出しながら広がりますし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報