No.8ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様が収入がほしいかどうか、それだけです。
収入がほしいなら向いていないと言われてもひたすら頑張るしかないですが、収入がなくても困らないなら無職でもかまわないでしょう。
ただ、本当に将来的にずーっと無職でも困らないのかは熟慮されてくださいね。
あまり長い間無職だと、今よりももっともっと仕事探しが大変になりますので。
No.7
- 回答日時:
少しでも嫌な事があると
その嫌な事から逃げて逃げて逃げて
行き着いた先はニートや引き籠りになってしまいます
人間の成長と言う観点から見ると
決して良い事では無いですね。
ニートのような生活をしていると
体の免疫力も下がり、うつ病のような症状が出る事も有り
精神的には、もやしのような弱さになってしまいます。
外に出て色んな人と接する事で
精神的な栄養を得ていると思って下さい。
(辛くて嫌な事が多いですよ・・・)
外からの刺激がないと
今のままではますます心の殻の中に入って行ってしまい、
今よりさらに出にくくなりますよ!
人は成長する為に嫌な事を経験します
この経験が多いほど成長も大きくなります。
生まれて来た目的は、この嫌な事を
経験して乗り越えて行く事しか無いです。
外に出て仕事をしながら人と接して
嫌な事を経験して
それを何とか乗り越えて行くのが人生です
その嫌な事が自分が一番克服しなければならない事柄だと
言う認識で見れば良いですね。
辛いと感じたら・・・
どうして自分は、この事を辛いと感じるのか・・・
どうして、この言葉を嫌だと思うのか・・・
どうして、悲しくなるのか・・・
これらの事を考えて追及して
自分の考え方を変えて行く力が必要になります。
社会に出ると楽しい事もあれば辛い事もあります。
問題はこの辛い時の事で
辛いからと言って直ぐに逃げるのでは無く
辛い原因を探り、考え
自分の何を変えれば、辛い事が無くなるのかについて考え
どう言う考え方で、その嫌な人に接すれば良いのかについて考え
次に同じ事が起こったら何とか乗り越えて行く策を見つけて
周りとのコミュニケーションを取る作業が
貴方の精神性を高めて行きますから
辛いと思ったら
「これは自分の成長の為に起こっている事だ・・・」と思って
乗り越えて行くようにしましょうね。
ある少年が自分の置かれている位置と
その時、何を学んでいるのかを解って行く姿です。
10歳の少年の手紙
https://alcyon.amebaownd.com/posts/16462454?cate …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 頭が悪くて人生どうにもならない、無能は自分のペースで生きていくことも出来ない、諦めた方が楽か 3 2023/02/03 19:09
- 会社・職場 仕事について。 転職して5年目で、なんでも聞いたりメモしたりと一から勉強しながら自分なりに今までやっ 3 2022/08/24 07:20
- 会社・職場 正社員は今のところ入れて2社目で今は大手に勤めて3年目の27歳なのですが転職しようか悩んでおります 2 2022/07/13 02:19
- 会社・職場 仕事で上手くいかず悩んでいます。 あまりにも何もかも失敗しすぎてとうとう仕事中に強い吐き気を催すまで 10 2022/09/24 21:16
- その他(悩み相談・人生相談) 【同棲のため地方から関西に引っ越しました】 20代前半の女です。かなり悩んでいるのでアドバイスいただ 3 2022/08/07 23:55
- 片思い・告白 30代女性です。 転職して職場の先輩と知り合って二年、好きだなと思ってから半年経ちましたが進展しませ 5 2023/04/22 11:15
- その他(社会・学校・職場) 仕事を熱心に勉強してたのにその仕事を辞めた人っていますか? 自分は30歳男、転職5年目です。建設業の 6 2022/08/24 07:17
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 5 2023/02/24 16:41
- その他(悩み相談・人生相談) 結局人並みになれなかったな、居場所なし、これから上向きになりそうにない人生、どう過ごせばよいのだろう 3 2023/04/23 10:36
- 中途・キャリア 32歳女性uターンについて 3 2023/01/16 09:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブサイクに清潔感のへったくれ...
-
専業主婦って要するに無職です...
-
退社の挨拶メールについて
-
海外勤務という名の解雇? ア...
-
出向中の業績成果で復職後、出...
-
腰痛と適応障害で休職の職場復...
-
復職日決定のタイミング
-
掛け持ちのバイトについて。 自...
-
外部のホットラインの相談した...
-
これはパワハラでしょうか?
-
もし自分が会社の上司、先輩だ...
-
職場への携帯スマホ持ち込み禁...
-
出向者期間のある従業員の退職...
-
バイトのシフトを減らしたら、...
-
これはパワハラになりますか こ...
-
自己破産をした後に任意整理や...
-
セクハラやパワハラをされたら...
-
元の会社と出向先の立場
-
出向者の退職金について
-
嘱託職員の産休について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専業主婦って要するに無職です...
-
長い付き合いの友人が無職の場...
-
無職でマッチングアプリをして...
-
こういうサイトに平日真昼間か...
-
こういうサイトって回答数が多...
-
日本を背負って立つ人、ただ働...
-
ここの住人はどうして無職を相...
-
40歳で 無職、未婚てなんなんで...
-
無職と転売ヤーはどちらが格上...
-
無職大国の日本、先進国で唯一...
-
日本ってなんで人間が多いので...
-
ロシア軍や中国軍も日本の大量...
-
半年以上無職ですが 自分の考え...
-
教えてgooってSMS認証はじめた...
-
なぜ引きこもりや無職のニート...
-
ここは無職やひきこもりが多い...
-
なぜ日本は無駄に人間が多いの...
-
教えてgoo の民度が低いのはな...
-
電話で、離れていても同じお月...
-
俺は無職だ‼︎俺は無職だ‼︎俺は...
おすすめ情報
他人から
向いていないと言われたら
はい。わかりました。
辞めますという考え方です。
末路てなんですか?