アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なんで広さを表すときに東京ドーム○○個と言うんですか?
東京ドームに行ってない人からしたら広さ分からないですよね
国会議事堂○○個でよくないですか?
国会議事堂なら誰でも小学修学旅行で行くわけですし

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    東京ドームを修学旅行のコースにいれればいいのに

      補足日時:2023/08/09 16:06
  • うーん・・・

    国会議事堂ってみんな修学旅行行かないのですか?
    時代ですか?

      補足日時:2023/08/09 16:11

A 回答 (21件中1~10件)

名古屋在住です。


名古屋局製作の番組だとバンテリンドーム ナゴヤ(旧ナゴヤドーム)○○個分ですよ。
ですが恐らく、名古屋民は多くの人がバンテリンドーム ナゴヤのある大曾根という地域に一度は訪れるため、大体の人は分かりますね。
ちなみに、名古屋の公立小学校だと修学旅行は京都・奈良に行きます。
    • good
    • 0

なんでもよかったと思うんですけどね。



たまたま、バブル景気で浮かれていて、あっちこっちに大きなものを作っていたような記憶がありますけど、テレビなどで(真っ先に)取り上げられた東京ドームを基準にしただけでしょう。

もちろん、系列のテレビ局もあったはずで、そこがたくさん放送したんじゃないかな?


まぁ、私のように田舎暮らしの人間にしてみれば、何でもいいんですけどね。
東京ドームができた頃はすでに社会人でしたし。


それよりも・・・
「国会議事堂ってみんな修学旅行行かないのですか?」・・・これは、ちょっとした差別発言ですよ。
北海道の出身ですけど、義務教育の修学旅行は、東京まで行きませんでした。
高校だって任意ですから、行かない人だっているでしょうしね。
    • good
    • 0

小学校の時国会議事堂にいくのは関東周辺の人だけですあと本題ですが視聴者で一番多い都道府県で行くと東京都になります東京都の人なら東京

ドームぐらい見た事あるという偏見で作成されたのが東京ドームの何個分て言う寸法ですようは地方の人は置いてけぼりって事です
    • good
    • 0

広さを表すのなら、単に広さの単位を使えばいいですね。

もちろん「平方キロメートル」と言われてもさっぱり分からないオバカサンが「東京ドーム○○個」と聞いて「わあ、広いんだ!」という感想を持ってくれればいいや、という目的でそう言ってるんです。「わあ、広いんだ!」だけが目的なら、面積を正確に伝える必要などありませんからね。
 一方、国会議事堂は敷地の中に建物があるわけで、「国会議事堂○○個分」と言ったって、敷地の広さなのか建物の建築面積なのか、はたまた床面積なのか、はっきりしないんで、あんまり良いチョイスではないでしょう。
    • good
    • 0

井の中の蛙は恥ずかしいですよ。


国会議事堂は東京に1つしかありません。
北海道や沖縄の小学生が修学旅行で東京に行くと思いますか?
北海道や沖縄も日本国です。

山手線の内側の面積と言う言い方も井の中の蛙です(東京ローカル放送なら構いませが)

観客席を除いた野球場やサッカー場、テニスコート等なら構わないと思います。
その広さは世界共通でしょうから。
    • good
    • 1

国会議事堂に一度も行った事ないので、国会議事堂○個分と言われても分かりませんよ。


誰もが行く訳ではない。
…と、そういう人も出てきますね。
別に厳密に言う訳ではないですよ。
大体の大きさ。
    • good
    • 2

国会議事堂は修学旅行生など一般人が出入り出来るスペースは限られており、行った経験がある人も全体面積をイメージ出来る人はいないはずです。

    • good
    • 0

肉まんで例えた方がわかりやすければ肉まんでいいと思いますし、北海道何個ぶんみたいに使われることもあると思います。



国会議事堂は政治家の人同士とかであれば使われてそうですね。
    • good
    • 0

まあ何となくさぞかし広いんだろうなあ


という事は伝わってくるので別にいいんじゃないですか
国会議事堂なんてちょいちょい聞かされたくないですよー(笑)
    • good
    • 0

まぁ、聞いたほうもそれほどシビアに考えるわけでもないし、



あー広いんだなぁ、程度でいいんじゃないですか。

人それぞれですよ。
ドーム2個分と言われて皇居くらいをイメージする人もいるだろうし
その5倍くらいの広さをイメージする人もいるでしょ。
ことによると山手線内側くらいをイメージする人もいるかもしれません。
逆に、一般的な小学校の校庭くらいを描く人もいるでしょね。

そういう人たちがたくさんいたとしても、
それで何か問題が起きるかというとなーんにも起きない。

つまりダダっ広いということがわかればいいんですよ。

昔、中央高速を彼女とドライブしていて
「あの山、高いわね、高さはどのくらいなのかしら?」
というので
「あれか、あれは2185mだよ。富士山より1500Mくらい低いけどな」
とでったらめを言ったら
「へー、案外低いのね。でもなんで知ってるの?」
「子供のころ地図が好きだったからね」
というやり取り。

彼女、信じてました。
かといって、彼女に何のデメリットもないし、
目的地に着いた頃には忘れちゃってるし、
どーでもいいこと。

まぁ世の中、だいたいでいいんですよ。
大きな数字になると人間は勝手な想像します。
要するに通常より相当大きい(広い、高い、重いなど)分かればいいんですよ。

「東京ドーム、今日は5万2千人が入っています」とアナウンサー。
我々は
へー、たっくさん人入ってんだなぁ。。。でいいんです。
正確には42634人でも
アナウンサーがそういえば、5万2千人が入っていると思っていていいじゃないですか。

そもそも一桁まで言わんでしょ。
アバウトで世の中通用するんです。

考えてみれば正確な数字なんて精密機械か、オリンピック競技のタイムくらいで世の中はすべてざっくりなんです。

あなたの家に総資産はいくらありますか?
1円単位までわかりますか?

だいたい1億、とか3千万くらいかな、でしょ?
大きな数字だったらすべて「いい、加減」でいいんです。

個人のお金ですら財布にいくら、通帳にいくら、ここまではわかりますよね。
でも机の引き出しの端っこに37円、カバンの中に421円、クローゼットの中のジャケットのポケットに360円とあるのにそんなもんまで勘定しないでしょ。

身長だって、ほんとは169.3cmだけど
彼女に
「ん?身長? 172」といっても158区台の女性なら
下から見上げるわけだからわかりゃしないんですよ。
172と思っていてもらえばいいじゃないですか。

なので、ドーム2個分、でドームを知らない人も野球場2個なんだから
狭くはないよな、さぞや広いんだろう、と思ってもらえれば
それでいいんですよ。その広さが具体的にわからんでもいいんです。

まぁ、野球場なら野球をやったことのない人でも
広いってことはわかりますし、「東京ドーム」が一般的に認知されている
球場だから「東京ドーム」を使うのでしょうね。



余談ですが
ちなみに私の座右の銘は「どんぶり勘定」です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A