
こちらのカテゴリでかまわないのかどうかわかりませんが、よろしくお願いいたします。
マイドキュメント下にあるフォルダを、【VirtualDriveExtension】というソフトを使って仮想ドライブ化しました。ところが、再起動するとドライブ化したドライブが消えてしまっているのです。
これはこういった仕様なのでしょうか?それとも、作成した仮想ドライブを存続させる回避策が別にあるのでしょうか?
フォルダを仮想ドライブ化して再起動しても存在させる方法をお知りの方、教えていただけますか?よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>SUBST… とファイル名を指定して実行で入力するやり方
レジストリ等に設定内容が保存されないコマンドなので、再起動すれば一旦実行内容は解除されると思います。
起動時に再実行するのであれば、SUBSTのコマンドを記載したショートカットをスタートアップに登録して、起動時に自動実行させれば、FolderDriveと同様の事が出来ると思いますが、設定数が多くなるとショートカットの数も増えるので、スマートなやり方じゃないですね。
再度のご回答、ありがとうございます。
この回答をいただき、納得できました。感謝します。
疑問が解消されたので、この質問は締切らせていただきます。
二度にわたりご回答いただきましたZENO888さん、ほんとうにありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
このソフトは説明にあるように、DOSコマンドのSUBSTを実行するだけなので、再起動したら設定は消えるだろうねぇ・・・・
http://softwarefactory.jp/japan/products/virtual …
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/496 …
http://www.interq.or.jp/japan/s-imai/tcltk/symli …
下記ソフトなら、スタートアップに在駐させておけば、Windows起動時に設定を反映させることができるようですけど。
FolderDrive
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/08/ …
さっそくご回答いただきまして、ありがとうございます。
ご回答にあるように、【FolderDrive】をインストールしましてスタートアップに登録してみました。期待どおりの結果になりました。ほんとにありがとうございます。
問題は解消されたのですが、【VirtualDriveExtension】や【FolderDrive】を使わずに SUBST… とファイル名を指定して実行で入力するやり方でも、再起動をするとやはり仮想ドライブ化したドライブは消えてしまうものなのでしょうか?それとも私のPCのシステムがおかしいのかな…。
こちらの疑問にもお答えいただけると、ありがたいです。よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 仮想ドライブのマウント?方法について教えてください 2 2023/07/17 00:33
- Windows 10 VirtualBox のイメージファイルへのマウントについて教えてください 14 2023/07/08 14:11
- Google Drive マイドライブが表示されない 2 2022/12/17 18:21
- Google Drive PCで G、Hドライブ(Google drive)が表示されなくなりました。 1 2022/08/02 09:09
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- その他(データベース) Accessのリンクテーブルについて 1 2023/05/20 16:10
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- ノートパソコン パソコンのCドライブとDドライブの違いについてお教えください。 4 2023/01/07 16:47
- Google Drive google drive の容量の表示が消えてしまった 1 2023/04/11 13:34
- Google Drive グーグルドライブ、勝手に共有されるのを防ぐ方法や気をつけること 2 2023/07/29 21:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2つのパーティーションを旨く切...
-
OSのインストールが出来ません
-
CDドライブの無いノートパソコ...
-
起動ディスク紛失
-
続・CDの起動ディスクの作り方
-
PC-98でCDドライブは使用...
-
win98の起動ディスクでwin95を...
-
NEC ValueStar VL300 D1 リカバ...
-
IDEのハードディスクからシリア...
-
ウインドウズのインストールが...
-
MS-DOSをHDDにインストールした...
-
Windows2000でMS-DOSモード
-
破損したHDにリカバリしてよいか
-
XP起動できません。回復コンソ...
-
起動diskでcd-romが読めない。
-
パソコンの調子が悪いです。
-
Win95をインストールするには
-
MSゴシックが異常
-
Windows2000のアンインスト...
-
SP2導入、デスクトップのフォル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MS-DOSをHDDにインストールした...
-
win10 C:\\Windows\\System32\\...
-
フォルダを仮想ドライブ化した...
-
roxioで「ドライブが検出出来ま...
-
インストール時にOEMCD001がみ...
-
古いノートパソコンにOSを入れ...
-
レジストリの変更
-
起動デスクでセットアップできない
-
mscdex.exeの入手方法を教えて
-
win98の起動ディスクでwin95を...
-
初期化
-
再度 質問させてください ア...
-
PC-98でCDドライブは使用...
-
ついに再セットアップすら出来...
-
複数のドライブにインストール...
-
FORMATをするとパラメーターが...
-
OSがインストールできない・・・・
-
OSのインストール
-
起動しなくなってしまいました…
-
NEC PC-9821 Ls150 Aile の再...
おすすめ情報