
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まったく同感です。
ソフトのサブスクってソフト会社が継続的に儲かる仕組みですよ。いくら最新版が手に入るからとっても、ユーザーにとってそんなにメリットはないですし、割高になりますよね。
なんだか不便な世界になってきましたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) PCを買い換えました。 今使っているノートパソコンが10年以上使っており新しく買い換えました。Win 5 2023/03/26 00:18
- Windows 10 windows>Mac間のOSライセンス移行 4 2022/06/04 10:28
- Android(アンドロイド) androidスマホは3年アップデートしなくても問題ないですか? 9 2023/06/03 08:01
- Android(アンドロイド) Alexa Amazon Echoのradikoがたまに切れる 3 2022/12/27 11:26
- ソフトウェア CLIP STUDIO PAINTの買い切りPC版を持っているのですが、これから先はサブスクになって 1 2023/08/02 17:00
- その他(ゲーム) スト5をはじめたいです。 1 2022/05/01 08:40
- 画像編集・動画編集・音楽編集 premior pro cs6のときのバージョンと今の現行版って相当違いますか? 1 2022/09/12 14:12
- その他(車) 古い普通乗用車の更新終了しているナビを何とか使える方法はないものでしょうか? 5 2023/02/18 23:05
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 今月の22日に簿記3級のネット試験を受けるのですが、今使用している問題集が2022年度版だということ 2 2023/08/13 21:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AutoCADで製作した3Dモデルを実...
-
服のシワがシミュレーションで...
-
3Dを覚えたいんですが・・・
-
3Dアニメーションをつくるには
-
macの「GarageBand」という音楽...
-
Swift 3Dの体験版
-
コンペやプレゼンテーションで・・
-
映像作成するソフトを教えてく...
-
PDFの用紙サイズを変更するには?
-
USBメモリが容量偽装なのかどう...
-
『自作の Blu-ray ブルーレイ ...
-
拡張子mdlの読み込み
-
AutoCADとME10はどちらがいいか?
-
3DCADについて
-
いつもお世話になってます。
-
3DCGソフトはどれがいい?
-
駅の構内図の作成ソフトを教え...
-
MacOS10.2にバージョンアップ後...
-
OSが起動するまでの時間
-
「名前を正しく入力したかどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RS232Cを経由してEXCELに...
-
拡張子mdlの読み込み
-
DVD ファイナライズだけをする...
-
AutoCADとME10はどちらがいいか?
-
拡張子「.OL」とは何のデータで...
-
イラストレーター10で面積を測...
-
駅の構内図の作成ソフトを教え...
-
イラストレータをCAD代わりにで...
-
AutoCADで製作した3Dモデルを実...
-
64ビット機で32ビット時代のHDD...
-
PDFの用紙サイズを変更するには?
-
大きなサイズのデータを分割し...
-
波形編集ソフトGoldwaveの使い...
-
jw-CADでのヘロンによる求積に...
-
PCで録画した物を4.7GBのDVDへ...
-
拡張子「.FLO」のファイルって...
-
AUTOCAD LT2000で施工図は描け...
-
FXのヒストリカルデータ(時間...
-
Macで3次元モデルの展開図を生...
-
jpegを漫画のように2ページずつ...
おすすめ情報
まだBAが選べないので一旦締めます。