No.3ベストアンサー
- 回答日時:
・ソーラー発電で蓄電をしています。
元々は車中泊用の機器を自宅でも使用してパネルを追加して
5Kwh程度の蓄電利用しています。
一般的には、MC4コネクタの先は
【チャージコントローラー*】と【12v系バッテリー**(自動車、バイク用でも可)】が必要になります。
12vバッテリーはチャージコントローラーの電源としても必要で、
ソーラーパネルを接続する前に12v系バッテリーと繫ぎます。
12vバッテリー未接続でソーラーを接続すると、
チャージコントローラー自体が破損する場合があります。
チャージコントローラーにはUSB出力端子付きのものと
ついていないものが存在します。
前者は日没後でも、12vバッテリから電力が供給されるので、
夜間でもUSB出力端子が使えます。
後者の場合、別途12vバッテリからUSBシガーアダプタ等で
モバイルバッテリを充電する必要があります。(百均でも売ってます)
【チャージコントローラー】の一例
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%81%E3%83%A3% …
・折畳み式ソーラーパネルでもソーラーパネル自体にチャージコントローラーが内蔵された商品もあります。
ソーラーパネルの開放電圧が不明ですが、
パネルによっては1枚で40~60v程度の開放電圧***のものもあります。
1、チャージコントローラー最大入力電圧 > ソーラーパネル開放電圧
2、チャージコントローラー最小入力電圧 < ソーラーパネル開放電圧
であるものを選んでください。
1、は30v耐圧のコントローラーに45v開放電圧のパネルを繫げると
コントローラーが壊れます(一般的にPWM式は耐圧30v程度)
2、はコントローラー自体が動作しません。
パネル開放電圧6~10vで12vバッテリは充電できません。
(一部、昇圧式コントローラも存在はしますが。。。)
*チャージコントローラー
ソーラーパネルの電圧・電流変換の充電器です。
一般的にバッテリーとセットで使います。
PWM、MPPT方式がありますが、大電力でなければPWM式で充分です。
**バッテリー
新品でなくてもOKです。
車やバイクで使い古したものでセルの回転が弱いものでも10~12v程度が出ているものなら使えます。
(バッテリ内部がショートして10v以下などはNG)
***開放電圧が高いパネル
一般的に家屋の屋根に乗せているものは、高い電圧出力ものが多いです。
これは「高い電圧のものほど、ケーブルが長くなっても伝送ロスが少ない」ことから、あえてパネルを2枚以上直列にして電圧を高くしてロス分を減らして使用する場合もあります。
・折畳み式ソーラーパネルでもソーラーパネル自体にチャージコントローラーが内蔵されて直接USB充電可能な商品もあります。
(USB、Type-C、PD出力などが取り出せます)
うわあ
こんなに詳しくありがとうございます
正直YouTubeなどで調べてみてもある程度の知識がある前提なものが多いので本当に助かります!
No.2
- 回答日時:
そうです。
ただそれらは適切なUSB端子を持たないものが多いので、
例には出力ポートを豊富にそろえる製品が多いポータブルバッテリを挙げています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 私物USB充電器は、入力AC100V端子、出力USB/A型端子が4つ付いてます。 この、出力USB/ 5 2023/06/11 09:11
- LANケーブル・USBケーブル USB端子からイヤホンプラグに変換する(のであろう)器具について。 5 2022/08/20 07:51
- Bluetooth・テザリング Windows11PCとAndroidスマホのUSBテザリングで繋げるネット環境が繋がらなくなった。 1 2023/02/05 15:57
- その他(パソコン・周辺機器) USB端子だけの、外付けの外部スピーカーは無いですか? 5 2023/05/23 12:53
- 電気工事士 【電源ケーブル】丸端子をUSB端子に変える変換アダプターがあれば教えてください。 空 0 2023/02/11 01:11
- バッテリー・充電器・電池 モバイルバッテリー充電中に、そのモバイルバッテリーから別のモバイルバッテリーに充電する。 4 2023/06/26 22:09
- バッテリー・充電器・電池 【DC丸形出力端子→USB変換アダプター】空調服の正規品のDCバッテリーからUSB充電 1 2023/08/24 06:54
- LANケーブル・USBケーブル ハードウェアインターフェースについての質問です。 5 2023/03/21 19:17
- バッテリー・充電器・電池 【USB充電器】丸形DC端子ーAC100V充電器を丸形DC端子ーUSB端子充電に買い替 3 2023/02/16 07:59
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USB-AからUSB-C変換経由でHDMI出力 10 2023/07/25 12:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
オルタネータの配線について
-
エンジンウェルダーのスローダ...
-
車の電圧計の値が異常に高い
-
入手した三菱製オルタネータの...
-
エアコン使用時のノッキングに...
-
オルタネーターの電圧について
-
負荷電圧と回復電圧についてご...
-
テスターを使いエンジン回転数...
-
車の暗電流の測定方法と 正常値...
-
オルターネーターのB端子、L端...
-
充電しない
-
エンジンをかける
-
バッテリー電圧が11.8Vで(BAL)...
-
走行中の急な電圧降下
-
デンソー製ICレギュレターの端...
-
MC4端子からUSB-BやUSB-Cに繋ぐ...
-
U61V ミニキャブMT車にプッシュ...
-
メインヒューズが飛んで困って...
-
バッテリー交換時のバックアッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
オルタネータの配線について
-
テスターを使いエンジン回転数...
-
12V車のセルモーターが回せなく...
-
車の電圧計の値が異常に高い
-
入手した三菱製オルタネータの...
-
オルタネーターの電圧について
-
走行中の電圧低下原因???
-
MC4端子からUSB-BやUSB-Cに繋ぐ...
-
エンジンウェルダーのスローダ...
-
車って何で12Vなんですか?
-
発電用にオルタネータの配線に...
-
オルターネーターのB端子、L端...
-
車のバッテリーで、プラス端子...
-
オルタネーター N端子の意味は?
-
オルタネーター、16ボルト近く...
-
負荷電圧と回復電圧についてご...
-
バッテリーの+-を外す順番の...
-
カーナビ電圧低下
-
発電用にオルタネータの配線に...
おすすめ情報
太陽光パネルからモバイルバッテリーに繋ぎたいです。