dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

番号ポータビリティも簡単になって、携帯会社の乗り換えって楽になったと思いますが、どんなタイミングで変更しますか?

電機量販店さんでは、3月頃が一番キャッシュバック等も付いてお得だから、1年毎に乗り換えした方がメリットあるって聞いたのですが、本当でしょうか。

A 回答 (2件)

特に変えないですね。



値引きも最大の時狙っても22,000円ですし、
解約月がズレてしまうので、ひと月分余分に支払う事になりますし、
機種を変更する必要があるのですが、その時の機種は定価より高くなってしまうので、
店舗でやるので、翌月以降にオプションは解約してくださいねーといらないオプションたくさん付けられますし、めちゃくちゃ手間かけた割には数千円安くなったくらいで落ち着くので、なんか割りに合わないなと。

結局は一番安定しているドコモで落ち着きました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。割と手間かかったりするんですよね。電波というか通信として安定しているのは、やっぱりドコモが一番だと思いました。

お礼日時:2023/09/13 16:35

結構・・・は変えません



MNP開始されてから十数年ですかね
その間で2回で三社目です
以前はキャリアメールが引き継げなかったので変えるのはハードルありましたが
最近はメールの使用頻度が激減したのでそういうハードルはなくなりましたね

使用環境というか状況が変わらない場合に積極的に変える理由がないですが
変われば変える・・・という感じですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。メールはGmailがメインになっているので、キャリアメール使わないからそこのハードルは下がりましたが、環境とか状況が変わらないとキャリアを変えようとは思わないってことですかね。ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/13 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!