重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Windowsまだ10なんですが、2年後までに11にすればいいんですかね?

A 回答 (3件)

Win11にしても、魅力ある機能アップは何もないですよ。


それよりも、来年にはWin12が出る可能性が高いです。
過去数年来のPCであれば、Win12の要件は満たすので、
Win12を待った方が良いでしょう。
    • good
    • 0

手持ちのPCがWindows11にするためのシステム要件を満たしてないなら、そのままWindows10を使い続けるほうがいいでしょう。


そんなPCでも、裏技でWindows11にできるみたいですが、あまりお勧めではないです。
まあ、Windows10をしばらく使い続けていると、スペック不足に思えたり、ハード障害が発生したりするので、その時点で新しいPCに乗り換えればいいとおもいます。
    • good
    • 0

2025年10月15日までに、お使いのパソコンがWindows11のシステム要件を満たしているのであればアップグレードすれば良いし、そうでないのであればWindows11がインストールされた新しいパソコンに買い替えれば良いという事ですね。



・Microsoft:Windows11の仕様とシステム要件
 https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows- …
・Microsoft:PC 正常性チェック アプリのダウンロード(Windows10でWindowsUpdateを実行すれば自動的にインストールされているハズのモノ)
 https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows- …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!