
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
何と比べて?どの程度重いのか?分からないですが、今の時期寒くなると想像以上にタイヤの空気が減りますので鋭い感覚をお持ちのドライバーならハンドリングの違和感に気がつくと思います。
自分も愛車のセレナのハンドルが重い感じしたのでタイヤの空気をチェックしたらかなり減っていました。
是非点検してみて下さい。
No.3
- 回答日時:
パワステオイルが規定量入っていない、となるとどこかから漏れていることになります。
最悪漏れた油が排気管にかかって火災に、とかもありますから
やはり整備工場で見てもらってください
No.2
- 回答日時:
「オイルを入れたら」と言う事はオイルが無いと言う事ですか?
ならば入れてもその時は良くてもまた同じ症状が出るでしょう。
つまりはオイルが何らかの不具合によって漏れていると言う事。
オイルを漏れないようにする為の部品が経年劣化でダメになっていると考えた方が
イイでしょうから、整備工場へ持ち込んで点検及び修理して貰った方が良いです。
No.1
- 回答日時:
油圧式パワステであれば異常の原因のほとんどは、パワステオイルの不足による異音や動作不良です。
オイルを適切な量まで補充すれば直りますが、それでも直らない場合はステアリングジョイント、ベルト、サスペンションなどの機械の故障のこともあります。ディーラーや整備工場でチェックしてもらってください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライフのエンジンオイル交換な...
-
ATFの量の入れすぎについて メ...
-
オイルフィルターの締め付け
-
エンジンオイルの量が上限を超...
-
フィラーキャップの閉め忘れ。
-
車のエンジンオイル交換をする...
-
車のハンドルを切ったときの異...
-
SR20DEのエンジンオイルの粘度...
-
ホンダのCVT 低速でガタガ...
-
三菱のATF(三菱サービスに...
-
説明書には15000kmごとにオイ...
-
サーキット走行後のオイルは?
-
LSDを付けたら慣らしが必要...
-
機械式LSDの慣らしについて。
-
車検対応の車外マフラーがうる...
-
インナーサイレンサーの筒の長...
-
毎日夜中に出ていくスポーツカ...
-
車の質問です。 マフラーの中間...
-
80cmサイズ(ベビー)のゴ...
-
Drスランプアラレちゃんのガッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライフのエンジンオイル交換な...
-
フィラーキャップの閉め忘れ。
-
ありえないと思いますが・・ ...
-
100%化学合成油の寿命
-
車のエンジンオイル交換をする...
-
説明書には15000kmごとにオイ...
-
エンジンオイル交換後に三十分...
-
エンジンオイルがなくなる
-
エンジンオイルの量が上限を超...
-
車のオイルキャップ閉め忘れで...
-
オイル警告灯
-
Rレンジ(もしくはDレンジ)に入...
-
ABS付きのブレーキフルード交換
-
ATFの量の入れすぎについて メ...
-
エンジンオイルFULLより上まで...
-
オイル交換、ディーラーorオー...
-
オイルフィルターの締め付け
-
機械式LSDの慣らしについて。
-
「ロングドレイン」について教...
-
オイル交換したばかりなのに黒...
おすすめ情報